タミヤ1/6 Fat Boy Lo 4
2013/12/06 21:39
ファットボーイその4はツインカム96Bエンジンです。
まずはクランクケース。
ツインカムエンジンからミッションと一体になっていますね。
シリンダー部分に出ている4本ずつのボルトは、シリンダーフィンを積層する為のスタッドボルトです。
精度は恐ろしく高く、部品が吸い込まれる様に合わさります。
接着面の面出しもほとんど必要なく、アンダーゲートになっている部分の成形だけで精度も確保出来ます。
次にオイルタンク。
ハーレーの伝統とも言えるドライサンプのオイルタンクです。
中央部の凹みにはバッテリーが入りますね。
裏側はこんな感じです。
配管が刺さる所にはポリパーツが仕込まれていて、配管が接着剤無しで付く様に考えられています。
初心者の人が作っても、汚れなどが出難い様に考えられていますね。
フレームにインストールするとこんなです。
何かテンションが上がってきません!?
この精度をぜひ皆様にも確認して頂きたくなりますね。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント2件
- modeller田村
-
完成したバイクよりこういうメカメカした途中の方がワクワクしますね!!!!
病気かもしれませんね(笑)
エンジンとか集合管楽しみにしています。
12月06日 22:37 | このコメントを違反報告する
- ラグにゃん
-
modeller田村さん
このキット、パーツ構成が実車に近いので、組み立てていても楽しいですよ。
インストでは最後の写真の状態からシリンダーフィンを積層して行きます。
組み立て順を考えないといけませんが、エンジンは見せ所ですからご期待に添える様に力を入れます。
12月07日 07:32 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内