2013年の模型たち
2013/12/31 11:46
今回は総括として、2013年に完成した物や放置中の作品をご紹介します。
まずは2012年から手掛けて2013年の1月に最初に完成したマクラーレンMP4ー27です。
パリパリのデカールに泣かされまして、中々苦労しました。
カラーはメッキシルバーNEXTで塗装し、クリアーコート後にデカールを貼り、さらにウレタンでコートしました。
最近のF1のディメンションがあまり好きじゃないので、途中でいやになってきましたが、何とか完成する事が出来ました。
2台目はGUMUKAミニチュアのカワサキ750SSでした。
試作の部品で完成させましたので、説明書も無しで何とか組み上げました。
この完成品はキットのパッケージやワンフェスなどに使われています。
また、各模型誌の紹介欄にも使われ、ご覧になった方も多いのでは?
このキットは、複合素材のキットにしては作りやすい良いキットですね。
この後にあと2台作る事になります(笑)
3台目はキャンディーブルーを塗装したくて作ったハセガワのトヨタ2000GTです。
メッキパーツのメッキを全て剥がし、窓枠とともにNEXTで仕上げています。
キラキラしすぎない良い感じで完成しました。
ビモータのTESI 1Dです。
最近再販になったカルトデカール付きでしたが、ボディーカラーの赤い部分は塗装で仕上げました。
回りの細いラインはデカールを切って使っています。
Bimotaのロゴはシルク印刷なので透けずに助かりました。
ちゃんとキットに塗装用のロゴも入っていましたね。
シートのスポンジ?の貼付けに苦労し、イマイチ綺麗に仕上げる事が出来ませんでした。
型紙が微妙に小さいのですよ(笑)
でもハブステアの構造とともに楽しめたキットでした。
今年唯一の1/6完成品。
ホンダCB750FBB ボルドール2です。
CB100RとCB750Fのニコイチで作りました。
中途半端なパーツが一台分残ったので、また何かに使いましょう。
カウルの位置調整とレッグシールド部分のスクラッチ、カウルの内張りなどを楽しみ(苦しみ?)ました(笑)
お次には2台目のGUMKAマッハ。
この時はモデルグラフィックスの作例依頼で製作しました。
久しぶりに製作文を書いたので、MG流の字数制限に苦労しました?(笑)
GUMKA完成見本と違い、こちらは結構手を入れて作りましたが、あまり代わり映えしませんね。
それだけ元のキットが良く出来ていると言う事でしょうか?
GUMKAマッハの前後に手掛けていたフェラーリ250GTOですが、放置になっています。
ちょっと気合いを入れて作りたいので、準備が整うまで放置中ですね(笑)
そしてこんなのも手掛けています。
フジミのマクラーレンF1 GTですね。
まだ各部は仮組中で内装にも手を付けていませんが、これは正月休みの間に何とかしたいです。
こちらはナガノの1/8マッハ750ですが、ブルーの塗装の時にレベリング薄め液を使ってしまい、ウレタン塗装後に表面にシワが入ったので塗り直しのレストアを行った物です。
デカールは自作のアルプスプリント品なので、このカラーの完成品はほとんどないと思います。
ちょっとブルーの色目が濃すぎましたが、これモクレオス純色シアンの新旧の違いでしょうかね?
そして最後にGUMKAマッハの3台目!
ブルーバージョンで限定100台ほど発売予定だそうです。
デカールが新作で、輸出仕様が再現出来ます。
こちらもGUMKAさんの素晴しい写真で、HPや雑誌などに載せて頂く事でしょう。
以上2013の製作でしたが、こちらのホビコムでも沢山の方々にブラボーを頂きました。
これからも楽しんで頂ける模型を作りますので、宜しくお願いしますね。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント6件
- modeller田村
-
バイクと車特にバイクの制作日記で楽しまさせて頂きありがとうございました。
作品はどれも素晴らしい仕上がりですね!!!!流石です。
来年も宜しくお願いします。
12月31日 16:27 | このコメントを違反報告する
- hamten
-
こんにちは。
ホビコムの登場とラグにゃんさんの作品との出会いは、久しく忘れていた模型作りへの情熱と奥の深さを思い出させてくれました。
大好きなバイクの数々、本当に楽しませていただきました。
ラグにゃんさんの作品は模型好きな人間の心を動かすパワーを持っていると思っています。
ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
新たなる作品を楽しみに待っています。
12月31日 18:29 | このコメントを違反報告する
- tada771
-
1年間色々教わりありがとうございました。ラグにゃんさんの、影響で1/6のバイク作ったのは楽しかったです。
来年もよろしくお願いします。
12月31日 18:46 | このコメントを違反報告する
- ラグにゃん
-
modeller田村さん
こちらこそ沢山のコメント有り難うございました。
バイクの模型が好きなので、どうしても偏ってしまいますね(笑)
こちらこそ宜しくお願いします。
12月31日 22:31 | このコメントを違反報告する
- ラグにゃん
-
hamtenさん
こちらのホビコム、模型好きには素晴しいサイトですね。
今年はこちらでかなりなパワーを頂きました。
また、私の作品に過大な評価有り難うございます。
来年も気に入って頂ける作品を作って行きますので、こちらこそ宜しくお願いします。
良いお年を。
12月31日 22:33 | このコメントを違反報告する
- ラグにゃん
-
tada771さん
こちらこそ色々と有り難うございました。
何かヒントを摑んで頂ければ、こちらこそ幸いです。
1/6バイク、大きさの割に作るのが楽なので、塗装に専念出来ます。
ぜひ同じ作品で共作したいですね。
こちらこそ宜しくお願いします。
12月31日 22:38 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内