タミヤ1/6 Fat Boy Lo 16
2014/01/07 22:36
今日はホイールの塗り分けと、NEXTの塗装などを進めました。
まずはホイール。
タミヤのマスキングシートをサークルカッターで切り抜きます。
直径は適当に割り出しています。
セミグロスブラックですが、ホイールにはフィニッシャーズのセミグロスブラックを塗っています。
実車はもう少しグロスよりかと思いますので、乾燥後にクリアーで調整しますね。
お次はメッキ塗装ですね。
こちらがエキパイなどのメッキ塗装パーツです。
セミグロスグラックのヒートシールドが付きますので、ほとんど見えなくなるのですが(笑)
フロントフォークのボトムケースですが、こちらはアルミのセミポリッシュになっています。
下地はメッキと同じ様に仕上げて、NEXTを塗装する段階でニードルを開いてたっぷりと塗る様にして曇らせます。
この感じがアルミっぽくていいのですよね〜。
後はヘッドライトとテールランプのリフレクターを塗っておきました。
こちらはキラキラメッキになりますね。
今回はメッキ塗装パーツにデカールなどが無い為、クリアーコートは無しで行ってみたいと思います。
まあNEXTの耐久テストも兼ねていますがね?
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント4件
- modeller田村
-
このパーツが組みあがるとこ早くみたいです!!!
きっとメカメカしくて良いでしょうね。
カウルの無いバイクは良いですね~
これからも宜しくお願いします。
01月07日 22:52 | このコメントを違反報告する
- icecoffee450
- メッキ部品の塗装機会が少ないので使ったことないですが、NEXTっていい感じで塗装できるんですね。金属感ホントにいいですね。
01月07日 23:23 | このコメントを違反報告する
- ラグにゃん
-
modeller田村さん
私も完成した姿を早くみたいです(笑)
バイクモデルは全てのパーツを塗装してから組み上げますので、最後の2日ほどで一気に完成します。
この快感が好きなんですよね。
ネイキッドのバイクはメカメカしさが溜まりません!
こちこそ宜しくお願いします。
01月08日 17:51 | このコメントを違反報告する
- ラグにゃん
-
icecoffee450さん
NEXTは下地次第です。
下地塗装後に研ぎ出したりすると、ペーパーキズがはっきりと現れるほど敏感です。
そこで下地は塗りっぱなしで綺麗な表面が出来る様にしないと、綺麗なメッキにはなりません。
中々楽しいのですが!?
01月08日 17:53 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内