フジミのF1シリーズ,マクラーレンMP4/27です。
メッキシルバーのデカールやクリアーコート,ウレタンクリアーのテストピースとして制作しました。
NEXTは今まであまり広い面積には使用した事が無かったので,このキットで試してみました。
下地はいつもの様にガイアのEXブラックを2回塗り,表面の平滑度を出しています。
NEXT塗装後に一度オートクリアーでコートし,デカールを貼って再びオートクリアーコート。
最後にウレタンでコートしました。
最終組立時にリアウイング左側の上のスリット部が折れてしまい,なんと行方不明になってしまいました〜。
そのまま完成写真を取っておきましたが,一昨日机の上を片付けていて,筆を立ててあるコップの中から見つかりました(笑)
完成品は貸し出し中で,手元に無いので修正出来ませんでしたが,帰ってくれば修正したいと思います。
それまで無くならない様に大切に保管しておかなければいけませんね。
最後の写真は手持ちのF−1とのショットですが,ディメンションの違いが良く判って面白いですね。
好みは中央のロータス79です。
ラグにゃんには今のF−1は美しく見えません!
コメント10件
- サク
-
リヤウイングの翼端板のスリッド部分痛いですね。
自分も製作中にたまにやります。
これをやると、テンションかなり下がります。
メッキシルバーの塗装にクリア吹くとメッキ感無くなりませんか?
写真見る限りいい感じのメッキ感出てます。
やり方が良くないのかな?
メッキシルバー難しいですね。
06月20日 00:29 | このコメントを違反報告する
- くまのみ
-
部品の紛失は、私も良くやります。飛ばした部品を、目で追うので動体視力が良くなったような?だいぶ日が経って意外なとこから見つかりますね。
私もデザイン的に葉巻型のロータスが大好きです。
06月20日 07:43 | このコメントを違反報告する
- Dr.カノン
-
新~旧のF1の違いが良く解って見応えがあります!いい物見ました!!
大詰めの段階で破損ですか(^^;)経歴積んでもやっちゃうんですよね。。
でも部品が見つかってホントに良かったです(ノ^^)ノ
私も昔、部品がなくなって…1/35軍用バンのドアなので小さくはないのですが
どうしても見つからず、かといって代用を利かせるには難しすぎるトコロで……
仕方なくもう1台買ってきたのですが、そしたら見つかりましたよ(^_^;)
06月20日 13:28 | このコメントを違反報告する
- ラグにゃん
-
ヒロユキさん
おお,マクラーレンに行きますか。
メッキ塗装が決め手になりますが,頑張ってチャレンジして下さい。
現代のF−1はあまりカッコ良く見えないので,作っているうちにモチベーションが下がってしまい,あまりきれいに作れませんでした。
ラグにゃんには昔のF−1の方が魅力的に見えます(笑)
06月20日 17:52 | このコメントを違反報告する
- ラグにゃん
-
サクさん
上から少し押さえたらほとんど抵抗もなく折れました。
すぐに探しましたが,これがまた見つからないのですね〜(笑)
メッキシルバーですが,ウチのブログに色々と書いています。
http://blogs.yahoo.co.jp/rc_development
塗装テクニックとメッキ塗装の書庫をご覧になって下さい。
中々深いですよ(笑)
06月20日 17:56 | このコメントを違反報告する
- ラグにゃん
-
くまのみさん
本当に飛んだパーツとかは出てこないですね。
かなり時間が経って出てくるのは,どこでも同じなんですかね(笑)
ウチでは4次元に飲み込まれたと言っていますが?
今のF−1は細長すぎてカッコ良く見えませんね。
ウイングカーや葉巻形に魅力を感じてしまいます。
06月20日 17:59 | このコメントを違反報告する
- ラグにゃん
-
Dr.カノンさん
並べて見ると大きさの違いが良く判りますね。
もう少し強度が有ると思って押さえたらポキッと(笑)
でも時間が経つと意外な所から出てきます。
でもほとんどの場合がパーツを手配した後とか(爆)
いったいなんなんでしょうね?!
06月20日 18:03 | このコメントを違反報告する
- ナイトロット
-
どうも^^
カッコイイですね~!!
こうやって完成したマクラーレンを見てますと、こちらも早く完成させて眺めてみたいです。
ホビコムのことがイマイチ分かっていないので、もたついてますがお許しを~^^;
07月15日 22:13 | このコメントを違反報告する
- ラグにゃん
-
ナイトロットさん
逸る気持ちを抑えてじっくりと取り組んで下さい(笑)
このマクラーレンはNEXTのテストサンプルに作った物です。
あまり気合いが入っていないので,じっくりと見るとアラが出ますが(笑)
ホビコム,中々楽しいです。
大きな写真が載せられるので,じっくりと見ていただく事が出来ます。
ナイツさんのファットボーイ、大きな写真で見たいです。
07月15日 22:44 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内