少し前の作品ですが,HONDA RC166です。
突然タミヤから旧車のレーサーが発売され,待っていた私はフルオプションでポチりました。
嬉しさのあまり到着してから10日程で完成させてしまいました(笑)
フルオプションという事で,スポークホイールやエッチングのチェーン,フロントフォークにリベットセットと,全てを組み込んで作ったのがこの作品です。
制作してから4年程経ちますが,ラッカークリアーでコートして仕上げた外装は当時の面影が漂います。
この実車,私が大阪にいた頃に近所のホンダSFに置いてあり,恨めしげに眺めていました〜。
アルミを叩いて作ったと思われるカウル。
手作りレーサーの面影を見せるエンジン回り等,当時の感覚を織り込む様にして作りましたが,まだ綺麗すぎますね〜。
このキットはレストア済みの実車を取材して作られた様ですが,当時のレーサーは手作り感があふれていましたね。
125CC5気筒レーサーの吸気ファンネルなんかは緑色のプラスチックだった様ですし。
キットは良く出来ていて,特にオプションのクラッチ回りはとてもいい感じに仕上がります。
とても気に入った完成品になりました。
もう一度,今の私の技術で作ってみたいですね。
コメント9件
- ナイト・ウォーカー
-
このキットが発売される迄の、唯一のキットは、今は無きイタリアのプロター社の
1/9スケールのモノだけでした。特に350cc版は、マニア垂涎と聞き及びます。
・・・・・2年程前に、偶然!この350cc版を入手致しまして内容を見ましたが、確かに!コレクターズ・アイテムです。 造るのが惜しいです。
09月23日 00:06 | このコメントを違反報告する
- ラグにゃん
-
ナイトウオーカーさん
コメント有難うございます。
プロターのキットは見ているだけで楽しいですね。
作るのは苦しそうですが?(笑)
350をお持ちなのは羨ましいですね。
09月23日 12:17 | このコメントを違反報告する
- ナイト・ウォーカー
-
拝啓。 ラグにゃん様。 御返答を頂き有難う御座居ます。
他の同社製の製品と違い、このキットはチェーンの一コマ、一コマが、プラの組み
立て式で、亡き、故プロビーニ氏の熱意!?、ヤル気!?を感じるキットです。何時か?製作に取り組みたい!とは思っては居りますが、二の足を踏んでバカリ!です。
確かに!この、RC166は突然!!発売された感がありますね! 私も地元の
模型店の方から「何か!出るみたい!?」とは聞いて居りましたが・・・・・。
次は、MVアグスタ辺り・・・・・期待したいですが!!
09月23日 14:58 | このコメントを違反報告する
- ラグにゃん
-
ナイトウオーカーさん
様は結構ですので、気楽にお付き合いしましょう。
プロターのキットは、後半日本人の岡部さんが設計されていました。
チェーンもタミヤCB750の組立式を導入されたのですかね?
1/6の超絶モトグッチも有りましたが、こちらも今はほとんど手に入りません。
ぜひとも作ってみたいのですが!?
MVアグスタに限らず、旧車の名車を発売して欲しいのは私だけではない筈ですね。
ブラックシャドウとかブラフシューペリア。
ノートンなどの英車はマストアイテムなんですが?
09月23日 19:14 | このコメントを違反報告する
- ナイト・ウォーカー
-
有難う御座居ます。(汗!汗!)恐縮です。 宜しくです。
・・・・・多分!!恐らく!!そうだと思います。
いやぁ~・・・・・・嬉しいですねぇ~!! 私の「ツボ」を全て!押さえられる
とは! 後は、ドカティの750SSのラウンド・ケース!(プロターの750S
は有るのですが・・・。カウルをスクラッチしますかぁ!)
ヴィンセント・ラパイド・ブラック・シャドー・・・・名機です!
ブラフ・シューペリア ・・・・・二輪のロールス・ロイス!!
ノートン! マンクスですか? 良いですねえ!!
ハーレーのEL!!(ナックル・ヘッド)
いやぁ~尽きません。
09月24日 01:01 | このコメントを違反報告する
- ラグにゃん
-
ナイトウオーカーさん
沢山のコメント有り難うございます。
まだまだ色んな名車がキット化されていないのが残念ですね。
でも作今のメーカーの動向は、昔の名車に傾いて来た様な気がします。
どうしても期待してしまいますね。
09月24日 20:10 | このコメントを違反報告する
- ナイト・ウォーカー
-
新型?の出し尽くした感!?と当時の資料等の不足、金型技術等も補えられる様に?
成って来ましたかねぇ~? いやいや・・・・期待度!大!!ですね!
09月25日 01:15 | このコメントを違反報告する
- ラグにゃん
-
ナイトウオーカーさん
新車の販売台数とか考えると、ちょっと寂しくなりますね。
メーカーさんにも名車のキット化に力を入れて貰いたいと思います。
で、期待はずれに終らない様に活動をしなくてはいけませんね。
09月25日 18:11 | このコメントを違反報告する
- ナイト・ウォーカー
-
真面目に細かい所迄!模型化して呉れそう?なのは・・・ハセガワ!
未だ未だ!荒削り感は払拭出来ませんが台数を熟せば往ける!と思います。
後は・・・・・失礼ながら、ダークホース的なバンダイ!
最近の宇宙服や深海6500のモデル化等を見ると期待度 激大!!です。
フジミは・・・・着眼点は良いんです。 が!バリ、ズレ、ヒケ等が多い。残念!
此処を改善出来れば!期待度 大!以上!!
海外では、ドラゴン。 某○国にしては!真面目! 期待度 大!以上!!
タミヤを何故?上げないのか?・・・・・腰が重過ぎ!! 期待度 激低!!
他にも書き記したき事有りますが名誉棄損等他に抵触する!?恐れが有る為、自粛。
09月26日 01:12 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内