イタリアからのご依頼品です。
純正フルオプションでの制作になります。
カウルの塗装はすべて塗り分けで、ロゴのみデカールを使用。
キットのデカールではイエローのラインが濃すぎるのですね。
タンクのシルバーラインは少し形が違っていたので自作しています。
元がよくできたキットですから、どこで私の特徴を出すかに苦労しました。
細かいところに手を入れていますが、どこが違うかを探すのも楽しいですよ。
このキット、発売当時にも作っていますが、リニューアルで作り直しも楽しいですね!
コメント7件
- ラグにゃん
-
sirobouzuさん
ありがとうございます。
いつまでも見飽きないことをメインテーマにして作っています。
美しいと言っていただけるととても嬉しいです!!
07月08日 08:08 | このコメントを違反報告する
- ラグにゃん
-
Hiropapaさん
ありがとうございます。
綺麗すぎるところもあるのですが、動態展示のレストア車ということで、模型映えを考えて塗装しています。
実車に見ていただければ嬉しいです。
07月08日 08:19 | このコメントを違反報告する
- たぬぽん
-
わーい、RC166祭りですね。こちらのRC166も素晴らしい。
純正パーツにすべて置き換えたいうことは、あのチェーンを組んだと
いうことですね。恐ろしやw。
私にはとても手がだせないです。スポークまでが精一杯です。
RC166作りたくなってきた。
07月08日 23:05 | このコメントを違反報告する
- ラグにゃん
-
たぬぽんさん
YSDさんとは作風が違いますから、見くらべても楽しいのでは?
チェーンは2度目ですからそつなく組めましたが、説明書の通りだと一コマ短いのを足してやらないと引っ張ってしまいます。
つなぎのコマとピンをを接着するのがポイントですね!
チェーンは組むよりもブラックの色をつける方が面倒でした。
07月09日 00:05 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内