ホビコムメンバーの皆さん、明けましておめでとうございます。
ご無沙汰しております。覚えていらっしゃいますでしょうか?(苦笑)
相変わらず気力・体力共にあまり充実せず、投稿する物も無いのですが、せめて新年のご挨拶を…と思いまして、久し振りに投稿いたしました。
ただ、作りたい「気持ち」だけはあるので、「積み」だけは若干ですが、充実度を増しております(苦笑)
年末年始も全く関係なく、12月28日から4夜連続(実質8日間)の夜勤でしたが、そんな状態での新年第一弾の着弾ブツは、スジボリ堂さんの「センターガイド」です。
プラ棒のセンターに穴を開ける時に役立エッチングパーツという事で購入しました。
このガイドパーツ、最小は0.5㎜のプラ棒(そんな細いプラ棒ってあるんでしょうか?)に0.3㎜の穴が開けられます。
が、そもそも自分にそんな細かい工作が出来るのかナゾではあります…(^_^;)
そこまで細くなくても良いのですが、出戻り当時だった頃の「ビークルコレクションのAT-ST」製作時にこれがあったらどんなに楽だったことか…
衰えていく自分とは反対に、どんどん便利な時代になって行きますねぇ。
更にありがたい事に、今回はこのエッチングパーツしか買わなかったのに、あの有名な?「格言カレンダー」まで同梱されておりました。
1月の格言は「調色した色がサフと変わりません」と「こう見えてゴミじゃないんだよ」でした。
新年早々、クスッと笑かしてくれます(笑)
昨年はアルティメットコンテナを何とか完成させまして、せめて一年で一作品を、と思っておりますが、仕掛り中で進んでいない物が多数あります(汗)
どれもこれも完全にタイムリーでは無くなってしまいましたが、そんな事は気にせず、何年かかっても生きている間に完成出来れば良いなぁ、と思っておりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
過去作品
コメント48件
- ロマン・スミルノフ
-
Yangmin(ヤンミン) さん。
お久しぶりです。
大丈夫ですよ。忘れる何て事はあり得ませんよ。
それより再び作品が拝見できます事は新年早々吉報ですね。
本年も旧年に変わりませず宜しくお願い致します。
01月05日 07:14 | このコメントを違反報告する
- G太郎
-
Yangmin(ヤンミン)さん>
新年明けましておめでとうございます。
今年もお付き合いの程宜しくお願いします。
本格的な製作活動復帰御待ちしています。
01月05日 07:24 | このコメントを違反報告する
- 南東北星
-
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
お久しぶりでしたね。
それでも、お顔は、すぐに思い出せますよ。
ぼちぼちでもいいので、何か作り続けられるとよろしいのかなと、思います。
01月05日 07:33 | このコメントを違反報告する
- MIYA
-
おはようございます、あけましておめでとうございますー。
スジボリ堂さんのサイトで、穴あけのセンター出しをするエッチング製ツール
というところまでは見ていたんですが、詳細ページまでは読んでなかったんですよね。
なるほど、大きな穴と小さな穴がエッチングに空いていて、
折りたたむとセンターが合う仕組みなんですねー、なるぺそ!
なんか欲しくなってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
今度通販するときにポチってみますーw
模型製作とかホビコムへの投稿とかはほんとマイペースで良いと思います。
お仕事も大事ですし、体力・気力の回復をのんびりと待ちつつ、そんな感じが良いような気がします(偉そうでごめんなさい
僕もアラフィフに突入してから、モチベーションと体力の低下にいんぐりもんぐりしてます! なんか注射するとめっちゃ元気がでるクスリとか無いんでしょうかね・・・(薬ダメ、絶対!
01月05日 08:17 | このコメントを違反報告する
- 夢中夢中
-
明けましておめでとうございます。
センターに開口出来るこのアイテム、知らなかったです!
情報ありがとうございます。
早速、ポチりました!(^^)v
50代には?嬉しいアイテムですよねぇ〜
しかし、老眼だからピンバイス先端が命中するかは…(笑)
今年もよろしくお願い致します。
01月05日 09:19 | このコメントを違反報告する
- TOOLBOX
-
明けましておめでとうございます。
>最小は0.5㎜のプラ棒(そんな細いプラ棒ってあるんでしょうか?)に0.3㎜の穴が開けられます。
>が、そもそも自分にそんな細かい工作が出来るのかナゾではあります…(^_^;)
あー、普通に出来ます(;´∀`)
てか何度もやってます٩(๑´3`๑)۶
なので為せば成ります٩(๑´3`๑)۶
いろんな便利道具が出てきましたねぇ・・・・遠い目
01月05日 10:25 | このコメントを違反報告する
- DXまん
- 明けましておめでとうございます。すごいアイテムもあるものですね!あればとても使えそうですね!しかし、そんなに細いプラ棒がある事にも驚きですけども。製作は焦らずマイペースがベターですよ。今年もよろしくお願いします!
01月05日 10:29 | このコメントを違反報告する
- トロ
-
明けましておめでとうございます。 便利ツールのご紹介ありがとうございます。
たまに穴開けのニーズはありますが何時もセンターがズレて見っとも無い仕上がりになってます。 なる程、試してみたいです。 yangminさんの投稿を楽しみにしています。 これからもよろしくお願いします。
01月05日 11:22 | このコメントを違反報告する
- rxm1394b
-
Yangmin(ヤンミン) さん
あけましておめでとうございます。
センター出し簡単そうで難しいので非常に便利なアイテムですね。
購入検討してみます。
今年もよろしくお願いします。
01月05日 11:50 | このコメントを違反報告する
- Dr.カノン
-
あけましておめでとうございます(*゚▽゚)ノ
プラ棒に穴あけですか(゜゜)3mm棒に1mm穴をあけるのにも中々センターやら垂直やら出なくて泣きそうですが、コレは強い味方になりそうですね!
今年も宜しくお願いします(^^*)
01月05日 12:01 | このコメントを違反報告する
- Yangmin(ヤンミン)
-
ロマン・スミルノフさん、こんにちは!
覚えていてくださって、ありがとうございます!(^_^;)
今年もスローペースになると思いますが、よろしくお願いしますm(_ _)m
01月05日 12:01 | このコメントを違反報告する
- Yangmin(ヤンミン)
-
G太郎さん、こんにちは!
色々とお気遣いいただいてありがとうございました!
今年もスローペースだと思いますが、よろしくお願いします(^_^;)
01月05日 12:03 | このコメントを違反報告する
- Yangmin(ヤンミン)
-
schuさん、こんにちは!
いつもお世話になっております。
今年もボチボチだと思いますが、今回はよろしくお願いしますm(_ _)m
01月05日 12:05 | このコメントを違反報告する
- Yangmin(ヤンミン)
-
gunda(O-MIYA)さん、こんにちは!
そうなんです、使い方を見たらこれは便利そうだな…と(^o^;)
ある意味、薬に頼らないとだんだん健康を維持出来ないような気がします( ̄▽ ̄;)
ともあれ、今年ものんびりと進めて行こうと思いますので、よろしくお願いしますm(_ _)m
01月05日 12:23 | このコメントを違反報告する
- シノイヌ
-
2019年 新年、明けましておめでとうございます。
昨年は色々とおせわになりました。
こ、これは! 昨年、ここ「ホビコム」で見掛け、ずっと店頭で探していたブツではないですか!
「スジボリ堂 さん」にあるという事なのですね。
早速、アクセスしてみなければ…。(汗・汗)
新年早々良い情報、ありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
01月05日 13:14 | このコメントを違反報告する
- haruka1755
-
明けましておめでとうございます!!
ツールは進化が凄いですね〜
夜勤お疲れ様でした〜
無理されないよう、気をつけてくださいね。
完成投稿を楽しみにしております!
01月05日 15:24 | このコメントを違反報告する
- heppokorin
-
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
年末年始のお仕事お疲れさまでした。
こんな治具まで出てるんですね。流石かゆい所に手が届くメーカーさんですね。
01月05日 16:42 | このコメントを違反報告する
- Umihito
-
明けましておめでとうございます!!
忘れてなんかいませんよ~~
しかし、スグレモノですね、センターガイド。欲しいなぁこれ。
今年も、お互いボチボチとやっていきましょう~~!
01月05日 17:14 | このコメントを違反報告する
- こてつ
-
明けましておめでとうございます。
便利な道具がどんどん出てきますね。
特にセンターを出すのは難しいですからね。
各メーカーから色々出てますけどそれぞれを試してみるの楽しいです。
本年もよろしくお願いします!
01月05日 20:41 | このコメントを違反報告する
- ワサビ
-
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
私もご無沙汰してました。
0.3㎜の穴が開けられる!どんな時に使うのか
気になりますねー♪
01月05日 20:54 | このコメントを違反報告する
- ひげのば
-
こちらでも
明けましておめでとうござます
本年も宜しくお願い致します
0.3m m丸棒有るのは知って居ましたが
穴を開けるなど1 m mも思った事有りません!
01月05日 23:59 | このコメントを違反報告する
- shimiyan21
-
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
またSHSでお会いできるといいですね。
Ps.富山ブラックさしあげましたっけ?
01月06日 11:16 | このコメントを違反報告する
- Yangmin(ヤンミン)
-
夢中夢中さん、こんばんは!
情報がお役に立って良かったです(^^)
仰る通り、出戻りの時と違い、今では腕も根気も続かなくなりましたから、このような便利なものがあると助かります(苦笑)
今年もよろしくお願いします。
01月06日 19:12 | このコメントを違反報告する
- Yangmin(ヤンミン)
-
TOOLBOXさん、こんばんは!
さすがTOOLBOXさん!今でも現役で普通にやってるんですね!?
自分は前から失敗が多かったので、おそらく頻繁にお世話になると思います(^-^;)
今年もよろしくお願いします。
01月06日 19:12 | このコメントを違反報告する
- Yangmin(ヤンミン)
-
DXまんさん、こんばんは!
今年もよろしくお願いします。
ツールも材料も様々なモノが出てきて便利になりますが、そのぶんクオリティも要求されちゃうきがすますよねぇ(苦笑)
とはいえ、なるようにしかならないのでマイペースでやっていきます(^^;)
01月06日 19:12 | このコメントを違反報告する
- Yangmin(ヤンミン)
-
トロさん、こんばんは!
今年もよろしくお願いします。
そうなんですよねぇ、自分も以前ほどじゃないですが、穴開けのニーズって、絶対どこかで発生すると思ったので、これがあればで楽になるのではないかと思いポチっとしました(^o^;)
01月06日 19:13 | このコメントを違反報告する
- Yangmin(ヤンミン)
-
rxm1394bさん、こんばんは!
まだ試してないのですが、おそらく相当ラクになるのではないかと思いまして(^^)
今年もよろしくお願いします。
01月06日 19:13 | このコメントを違反報告する
- Yangmin(ヤンミン)
-
カノン博士、こんばんは!
はい!太さも各種ありますし、値段もそんなに高くなかったので、コレは心強いツールになるのでは…と思って、見た途端ポチッとしちゃいました!(^^)
今年もよろしくお願いします。
01月06日 19:13 | このコメントを違反報告する
- Yangmin(ヤンミン)
-
シノイヌさん、こんばんは!
今年もよろしくお願いします。
シノイヌさんもご存知でしたか!
しかもホビコムでも既にどたなかが利用されているんですね!
もしかしたら他にも似たようなツールがあるのかもしれませんが、自分は「スジボリ堂」さんのものを見掛けて、すかさず購入しました!
01月06日 19:13 | このコメントを違反報告する
- Yangmin(ヤンミン)
-
haruka1755さん、こんばんは!
昨年も色々な便利ツールを見掛けましたが、仰る通り本当にツールの進化も凄くなりましたねぇ。
今年もさらに色々なものが出てくるんでしょうねぇ。
今年もよろしくお願いします。
01月06日 19:13 | このコメントを違反報告する
- Yangmin(ヤンミン)
-
heppokorinさん、こんばんは!
今年もよろしくお願いします。
昨日休みだっただけで、今日もまた夜勤なので、なかなかツールを試す時間が無いのですが、スジボリ堂さんは便利そうな冶具をいっぱい出してますよねぇ。
他にも良さそうなものが色々あって、目移りしてしまいます(苦笑)
01月06日 19:14 | このコメントを違反報告する
- Yangmin(ヤンミン)
-
Umihitoさん、こんばんは!
覚えててくれてありがとうございます(笑)
Umihitoさんも、これがあると役に立ちそうな工作が多そうですよねぇ(^^)
今年もおそらくボチボチですが、よろしくお願いします。
01月06日 19:14 | このコメントを違反報告する
- Yangmin(ヤンミン)
-
こてつさん、こんばんは!
仰る通り、新しいツールを試すのって楽しみですよね!
自分はすっかりスローペースが板についてますが、こてつさんの綺麗な数々の作品、今年も楽しみにしております!
よろしくお願いします!
01月06日 19:19 | このコメントを違反報告する
- Yangmin(ヤンミン)
-
ワサビさん、こんばんは!
お互いマイペースでやっていきましょうね(^^;)ノ
ツールを無駄にしないようにしなくては(汗)
今年もよろしくお願いします。
01月06日 19:19 | このコメントを違反報告する
- Yangmin(ヤンミン)
-
ひげのば師匠、こんばんは!
こちらでも今年もよろしくお願いします。
0.3mmのプラ棒というのがあるんですね!?
なんと0.5mm以下とは…
グリーンハウスあたりでしょうか?
自分もそんなものに穴を開けようと思ったことは0.3mmも思ったことありません(笑)
01月06日 19:20 | このコメントを違反報告する
- Yangmin(ヤンミン)
-
shimiyan21さん、こんばんは!
今年もよろしくお願いします。
またSHSに顔を出せた時は、よろしくお願いします!
昨年は会場で行き違いが多かったようで、何とかご挨拶だけ出来ましたが、富山ブラックをいただける機会はありませんでした(^-^;)ザンネン
01月06日 19:20 | このコメントを違反報告する
- kenkimkou
-
遅ればせながら、
新年あけましておめでとうございます。
年末年始大変でしたね~
本当にお疲れ様でした。
どうか、くれぐれもお体にはお気を付けて
マイペースでゆっくりやりましょう!
このツール良さそうですね。
真っすぐどまんなかに穴をあけるって結構たいへんですよね、
いい情報をありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。
01月06日 21:58 | このコメントを違反報告する
- もんぽよりん
-
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
遅まきながらご挨拶を。
センターに穴を開けるガイドってよさそうな感じの道具ですねぇ。
円柱の中心に穴なんてフリーハンドじゃ必ず曲がっちゃいますし、まずセンターを突けないって感じですしネ。
ちょっと欲しいカモ。
01月06日 22:57 | このコメントを違反報告する
- ポンタロウ【筆塗り抜刀斎】
-
あけましておめでとうございます。
昨年は多くのブラボーとコメントをいただき、ありがとうございました。
SHSでも、まさかのペアルックでご一緒出来て、楽しかったです。
本年もよろしくお願いいたします。
01月07日 09:30 | このコメントを違反報告する
- Yangmin(ヤンミン)
-
kenkimkouさん、おはようございます。
皆さんと流れやペースが違いますが、今年もよろしくお願いします!
ムチムチギャン子から戦闘機まで見事なまで作られるkenkimkouさんのガチムチには驚くばかりです(゚Д゚≡゚Д゚)゙
01月07日 10:45 | このコメントを違反報告する
- Yangmin(ヤンミン)
-
もんぽよりんさん。おはようございます。
今年もよろしくお願いします!
皆さんこのパーツに興味を持ってくれているようで、嬉しい限りです。
仰る通り、最初のきっかけをつかめるだけでも、かなり助かるツールではないかと思っております(・∀・)ノ
01月07日 10:50 | このコメントを違反報告する
- Yangmin(ヤンミン)
-
ポンタロウさん、おはようございます。
昨年のSHS、まさかのポンタロウさんとのペアルック、なかなか無い偶然が光栄でした!( ^ω^ )ノ
今年もよろしくお願いします!
01月07日 10:55 | このコメントを違反報告する
- Stressless Modeling(ストモデ)
-
おはようございます。
遅ればせながらですが
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
スジボリ堂のこれ、私もずっと気になって
おりました。何故ならばほぼ100%真ん中に
打てず、棒ヤスリで広げて、位置決めて、
隙間をパテで埋める、からです(ToT)大泣
01月08日 08:19 | このコメントを違反報告する
- Yangmin(ヤンミン)
-
ストモデさん、こんにちは!
今年もよろしくお願いします!
プラ棒の穴開けに苦労されている方は多いようですね(^o^;)
それだけ定番?な加工方法なのでしょうねぇ。
そう考えると今まで無かったのが不思議な位のツールということになりますね(苦笑)
それにしてもTOOLBOXさん恐るべし…です(^-^;)
01月08日 13:12 | このコメントを違反報告する
- シノイヌ
-
Yangmin(ヤンミン)さん、 早速「スジボリ堂」に注文しまして。
おかげさまで、無事に入手することができました。(喜)
「スジボリ堂」ラインアップを眺めて、ついでにもう一つもね~。(笑)
・・・、年明けだったからか?”カレンダー”は付いてなかった・・・。(残念)
ちゃんと”買え”ってか~。(笑)
01月10日 19:41 | このコメントを違反報告する
- Yangmin(ヤンミン)
-
シノイヌさん、こんにちは!
センターガイド、購入されたのですね!
早速の報告ありがとうございました。
ラインナップの中からもう一つ!?
これは…直線直角定規ですね。
端材のプラ板から等幅のプラ板を切り出すことがあるのですが、これなら正確に切り出せそうですねぇ。
追伸
カレンダー残念でしたね…2つも買ったのに~!(苦笑)
01月11日 12:54 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内