カウンタックLP500S【制作中Part.26.5】ドアの保持
2015/04/21 09:59
昨晩ドアを開けた状態が維持出来るかを確認しましたら...
ご覧の通りほとんど閉まった状態にまで「落ちて」きます。カウンタックの象徴であるスイングアップが維持出来ないなんて!
一旦組んだフロント部分を再びバラします。
元のシャフト(黒の金属棒)の代わりにステンレス棒を写真のように変形。開けた状態のとき、変形させた部分にドアを引っ掛けて維持しようという考えです。
スイングアップ状態が維持出来ました。この後何度か開け閉めテストを繰り返しましたがほぼ問題ないようです。
ただ、私用したステンレス棒が若干太目だったのと曲げる角度が甘く動きがスムーズでないので再度交換予定です。
ドアとフェンダーの接合部分もフェンダー側を削ったり角度を変えるなどしてほんの少しですが改善しました。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント0件
コメントを書く1,000文字以内