Hi-νガンダム ファンネル全可動計画 ~ボディ完成~
2013/11/21 22:59
さて、昨日上半身だけの写真だったHi-νですが、本体だけ完成しました。
バズーカは合わせ目消し処理待ちです。
ライフル・バズーカは合わせ目が出てくるのですが、本体はほとんど合わせ目が出てこない親切設計です。
あるとすれば、頭部、肩アーマーのアポジモーター部、ファンネルラックの白い部分、プロペラントタンクくらいですね。
マニピュレーターは、公式改造パーツの連邦系ハンドLサイズを使用、トリモチ付きの手の甲はキットを加工しています。
また、このハンドパーツに干渉しないように、ライフル・バズーカのグリップにある差込用の出っ張りはカットして少しだけ残しています。
(ちなみに完全に切り取ってしまうと、特にライフルは少し下方向に構えてしまいます)
来年のプラコンに出すと決めたからには、このまま終わらせるわけにはいかないので、今日買ってきたプラ板や、ハンド以外の公式改造パーツをふんだんに使って、これまでにないものに仕上げたいと思います。
あと、ビームサーベルのパーツも同スケールのビームエフェクトを使います。
あ、バーニアも使おうかな・・・
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント2件
- modeller田村
-
良い意気込みですカスタマイズとか色々やっちゃって下さい!!!!
カスタマイズとか改造とか大好きですがやり過ぎると私のみたいに成るので
センス良く恰好良いの期待しています。
11月21日 23:21 | このコメントを違反報告する
- hihihi18
-
modeller田村さん
コメントありがとうございます。
写真のZZゴッツいですね・・・流石にそこまでの技術は持ち合わせていないので、
シンプルで、かつ目立つような改造を施していこうかと思います。
11月21日 23:26 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内