HGエルガイム(リバイブ版)を製作しました。
いつもの通り仮組みして改修箇所を検討。
エルガイムって実はリアルタイムで見たことがなくて、FSSを通してエルガイムの存在を知ったんですよね。
なので、今回はFSSに登場するジュノーンっぽく製作することにしました。
1.首を4mm延長して、首元にケーブルを這わせるように改造。
2.胴を2mm延長。
3.つま先をエルガイムMrkⅡから移植、かかとはプラ板から製作。
4.なんとなく日本刀を持たせてみた。
自己満足ですが、なんとなく様になっているように見えます。
○外装の白地塗装
エヴォシルバー⇒アルティメットホワイト⇒Exクリアー+雲母堂パール⇒Exクリアー
胴と盾の塗装
メカサフヘビー⇒プリズムブルーブラック⇒Exクリアー
フレームの塗装
ガイアノーツパールカッパーにスターブライトプラス少々
つま先・かかと・手の塗装
AQUEOUSサンディイエロー⇒Exつや消し
今回初めてパール塗装に挑戦しましたが、なかなかきれいなパール地にならず、何度もドボンしては塗装、ドボンしては塗装の繰り返しで、何度もくじけそうになりながら完成することができました。
コメント2件
- ネコなめ
-
17hh70さん
コメントありがとうございます。
リバイブ版はなかなか製作しやすいキットでしたが、スタイル自体はやはり少し古さを感じたので、改修しました。
足下と首を延長したら大分すっきりしたスタイルになったので満足です。
11月19日 18:57 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内