ウッドランドシーニックスのストラクチャーアクセサリー「アイクのアイスクリーム・トラック」をレイアウトに置いて撮影したジオラマです。HOとNスケールでサイズ違いの商品が出てるのですが、こちらはNスケール版です。小さいですがとてもよくできています。
Nゲージサイズの商品なのでスケールは1/150。アイスの移動販売車と人形のセットという商品構成。大きさの割に高価なのですが(安い動力車や大きなストラクチャーが買えちゃうお値段)その分、雰囲気があってとても楽しいアイテムです。駅前に置くとこれ一つで情景が活き活きとする気がします( ´∀` )
https://www.youtube.com/watch?v=G1sja0ioQfE
2分くらいの雰囲気動画です。楽しい駅前のアイス屋さん的な( ´∀` )
Woodland Scenics N Ike's Ice Cream Truck
コメント6件
- チョニ
-
お邪魔します。チョニです。
このサイズでストーリー性を感じさせるとは凄いですね!
機関車トーマスの1シーンと言われても納得です。
お見事です。
07月11日 13:44 | このコメントを違反報告する
- 染屋嵐 SOMEYA ARASHI
-
sailorboxさん
こんにちは。
動画だとNゲージとの組み合わせで更にリアル感が出ますね~。ブラボー!
子ども達の「アイス頂戴~!」が聞こえてきそうです。
映画の上映中看板の「湖の女」は「湖中の女」のひねり?
07月11日 15:21 | このコメントを違反報告する
- sailorbox
-
>チョニ様
コメントありがとうございます。
ウッドランドの小物類は洒落が効いてるのが多くて面白いのですよ( ´∀` )
1/150寝室のベッド上のカップルとかカオスな商品(しかもHOだとモーター内蔵で動く…)もあります( ´∀` )
07月11日 16:59 | このコメントを違反報告する
- sailorbox
-
>染屋嵐 SOMEYA ARASHI
コメントありがとうございます。
子供とおっちゃんの雰囲気が抜群なのです。
ちなみにNゲージのシール類の流用なのでゴジラとモスラで「モジラス」とかそんな感じのセンスなのです。
著作権が大らかだった大昔はお店の名前とかそのままシールになってたのですが、
最近は厳しいので( ´∀` )
ちなみにジオラマ内にマーロウはいませんが工藤探偵っぽいベスパ乗りはどっかにいた筈です
07月11日 17:05 | このコメントを違反報告する
- G太郎
-
sailorboxさん>お邪魔します。
大人の事情を反映した看板のセンスにふいちゃいました(笑)
小さなジオラマですが、あれこれと楽しめますね!
07月12日 08:23 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内