中華キャノンの組み立て
2022/11/19 04:55
5月の静岡ホビーショーで、とのさんから頂いたプラモ……20年前の代物です。雑誌の付録商品だったもので、当時コンビニで見たけどスルーした思い出があります(^▽^;)
先週のSCMで、とのさんと再会する事になったので慌てて金曜前泊のホテルで作りました(^^;)
箱の中身は段ボールの枠で保護されてるので、出すと一回り小さいです。
ミサイル発射ギミックから組み立てスタートです。バネは小さいけどその割に線径は太め……
前からミサイルをカチッと押し込み、後ろのレバーを下げると発射!
紛失しそうな勢いで飛びます(^▽^;)
頭は2パーツ。体は3パーツ。
そして先程のキャノンが腰部分となります。
腕は片側7パーツ。
左右対称っていうか、左右全く同じパーツです。
脚は片側12パーツ。
基本左右同じですが、足首のパーツのみ左右対称の形になってます。
お気付きだろうか(¬_¬)…?
二の腕と太ももが全く同じパーツです(^▽^;)☆
ある意味見習いたい合理性かも……
完成です。ちっさΣ(゜o゜;)!!
箱からして旧キットガンダムくらいのサイズを想像したんですが、これはミクロマンくらいか?
本体の他にミサイル3発と差し換え用ドリル腕パーツがあります(^▽^;)
とのさん、ありがとうございましたm(_ _)m!
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント4件
- との
-
こんにちわ。
SCMおつかれさまでした。
実物を見たとき、意外と小さいのには驚きました。
ミサイルの威力がハンパなかったっすねwww
完成させていただきありがとうございます。
おいらが持っていても、おそらく作ることはなかったでしょうから、
キットも幸せでしょう。
めでたし、めでたし。
11月19日 13:48 | このコメントを違反報告する
- Dr.カノン
-
>とのさん
先週はお疲れ様でした(^^*)
20年前に行きつけのセブンイレブンでスルーして微妙に後悔はあったので頂いた時は嬉しかったです!
そして今回カタチにしてそのままSCMで展示して完全に回収できた気分です。ガンプラくらい大きければ塗装したいですが、このまま遊ぶのが正解なサイズかも。手足の細さといい、アオシマのゴキチャと似たサイズ感です(゜゜)
良いものを頂きありがとうございました(//∇//)☆
11月20日 07:05 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内