イリューシンIL-28(タミヤ1/100)
2017/01/28 23:34
これも先日いただいたプラモです。イリューシンIL-28、タミヤ1/100。
組み立て、パテ入れは終了。塗装に掛かります。裏面、ちょっとブルーが濃すぎたかな?
マスキングして上面を吹きます。
スケールがスケールなので、裏表ともごく簡単にシャドーを入れてます。
パッケージ同様の中国軍にします。
この機体、中国軍もシルバー塗装のイメージがあったのですが、せっかくなのでグリーン/ブルーの塗り分けすることにしました。
以前作ったフィンランド軍のIL-28と並べてみました。
デカールの食いつきを良くするために、一旦クリヤーを吹いてます。
この時に、翼の上反角が強過ぎることに気づきました。あとの祭りです・・・
デカール貼って養生中。
乾いたらキャノピーとフラットクリアーする予定。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント2件
- Energetic02
-
初めまして。Energeticと申します。
こちらの立体は、そのリアル重視の
色合いとともに鋭くも美しい印象を
構築されております。
今後とも応援させて頂きます。
01月30日 18:12 | このコメントを違反報告する
- ドロップアップ
-
>Energeticさん
コメント、ありがとうございます。
けっこうやっつけ仕事で進めておりましたが、完成させてこそのプラモデルと思って続けております。
01月31日 23:56 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内