空母赤城(ハセガワ1/350)制作中
2021/01/26 00:24
珍しくこの一月間、プラモを完成させられなかったのは、年末年始で忙しかったとか、コロナ禍で大変ってこともあるのですが、これに手をつけてしまったからです。
ハセガワ1/350の赤城です。
なんだかんだで純正のエッチングを揃えてしまいました。
作り始めるとやっぱりデカい!!!
甲板も純正の木製パーツを奢っています。
粛々とエッチングパーツを組み立てておりました。
慣れた頃には組み立てが終わりそうです。
色々と並行製作しているのですが、とにかく完成を目指してゆっくりと進めて行こうと思っています。
4月には完成させたいと思っているんですけどね。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント7件
- トロ
-
こんばんは。 今度はかなりの大物製作ですね。 凄いです。 既にかなり進行しているようですが甲板トラスの組みつけも正確で綺麗に仕上がってる様で素晴らしいです。 これからの投稿も楽しみにしています。
01月26日 00:32 | このコメントを違反報告する
- ドロップアップ
-
>トロさん
ありがとうございます。
1/350の艦船モデルにはまっていて、とうとう赤城に手を出してしまいました。
慣れない作業は気を使います。違うキットを弄りながら続けているからなかなか進みませんが、何とか作り上げたいと思っています。
進捗具合も気が向いたらアップしていきます(^_^)
01月26日 13:34 | このコメントを違反報告する
- Toyohata
-
こんばんは。
これは大作に挑戦ですね!
焦らずゆっくり丁寧に完成させてって下さいね。
それにしても赤城のトラスは見栄えしますねぇ。
海に浮かぶ大工場です。
01月26日 20:09 | このコメントを違反報告する
- mitte
-
こんばんは。製作お疲れ様です!
赤城は1/350屈指の傑作キットですね。甲板裏トラスや支柱が綺麗な組み上がりで素晴らしいです。
私も以前チャレンジしましたが、かなり時間がかかる大物だった分、達成感はひとしおでした。恐らく、エッチングパーツベーシックBの天井クレーンが最大の難関になると思いますので、焦らず頑張ってください!
これからも、進捗を楽しみにしています。
01月26日 23:55 | このコメントを違反報告する
- ドロップアップ
-
>グッチさん
コメントをありがとうございます。
途中、何度か仮合わせをしながら作っていたのですが、完全に合わせるのを諦めました。やはり出来上がってからの無理やり調整となりそうです(汗)
とにかく粛々と進めていくしかないですね。
01月27日 10:36 | このコメントを違反報告する
- ドロップアップ
-
>Toyohataさん
ありがとうございます。
見せ場でもありますが、飾っている分には思ったほど目立たないかもしれない部分ですね。半分以上自己満足の世界ですが、模型ってそんなものですものね(^^)
艦載機もありますし、戦艦作るより空母は大変だなぁと改めて感じております。
01月27日 10:39 | このコメントを違反報告する
- ドロップアップ
-
>mitteさん
ありがとうございます。
天井のクレーン、やはり大変ですか。見るからにやばそうなんですよね。やっかいそうなので艦体のエッチングなどを付けてから取り掛かろうと考えておりましたが、このまま進めちゃおうかなぁ。うーん・・・・
01月27日 10:41 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内