久々に戦車を作ってみました。この鋳造ボディが好きなのです(^^)
外ロケにも挑戦しましたが、小雨がぱらつき始めて結局実家の庭で撮ってみました。よく見ると雨粒が掛かってしまってますね。チュニジアへの部隊なのに・・
M4シャーマンと言えば、土嚢やジェリカンなど沢山積んでいるイメージなのですが、ここは独特のボディーラインを見る為にノーマルに・・・じゃなくて、フィギュア含めて作るのが面倒くさかったからってのは内緒です(五日間でつくっちゃった)。
一応カラーモジュレーション塗装なるものに挑戦したのですが、今回は上手くいきませんでした。もっと面がハッキリしたもので、尚且つメリハリを効かさないといけませんね。うーむ。
コメント6件
- 雅信
-
ドロップアップさん。
完成おめでとうございます!
早い仕上がりオドロキです。
鋳造っぽいツヤ具合がいいですね。
シャーマンはドイツ戦車を先に知ってしまった子供の頃、
ヤラレ役の様にみえてしまっていましたので
「大人になってから」大好きになった戦車です。
あの独特のエンジン音が何ともいいですね。
12月16日 21:13 | このコメントを違反報告する
- ドロップアップ
-
>雅信さん
ありがとうございます。
やっぱり戦車はドイツから入りますよね。
わたしもシャーマンの良さがわかる大人になりましたよ(^^)
12月17日 11:57 | このコメントを違反報告する
- ドロップアップ
-
>クリクリさん
ありがとうございます。
スカイホークを作って、その勢いで仕上げてしまいました。戦車は部品を全部付けてから塗装するので、一気に出来上がりました。
12月17日 20:35 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内