MG νガンダム ver,Ka その③
2013/05/23 21:22
ほぼ、最終段階……が、しかし……
ミスった……(>_<)
仮組みしながら、作業していたため先に顔のスミイレを済ませて置いたのですが……ブラックでスミイレしました。
で、そのことを忘れてて、ボディーのスミイレは、GFFをイメージしてパープルでスミイレ。
組み上げさせて「…………ん?」
顔と色違いになりました。
いちおブラック上からパープルを流し入れましたが、それほど変化もなく、お顔をアクセントとするためという言い訳をそえておきます。
さて、作業は、ここまで
後日、撮影してからギャラリーにアップします。
ここまでお付き合い頂きありがとうございます。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント4件
- シャドウRX
-
私も年末に購入しましたが本体の仮組みだけで放置してます。
最近のガンプラって精巧過ぎて難しいですよね、仮組みしらた外れなくなったり動かしたら色が剥げちゃったりして・・・お疲れ様でした。
05月24日 21:25 | このコメントを違反報告する
- えーど
- ef98974a59さん、コメントありがとうございます。最近のキットは、精密ですよね。フレームは、可動部分のみ削りこみでそのまま組立してます。あとなるべく厚塗りにならないように色が出るくらいしか重ねてないです。それでも剥がれたら……あきらめてます。また、なんでもコメントしてって下さい。ありがとうございます。
05月25日 12:11 | このコメントを違反報告する
- 陸奥守
-
パープルの墨入れはオシャレな感じがして良いですね~^^
私もこのキットを持っているのですが、部屋の片隅に置いてある箱の山に一緒に積み上がってます。。。
ギャラリーへのアップを楽しみにしてますね!
06月03日 23:29 | このコメントを違反報告する
- えーど
-
陸奥守さん、コメントありがとうございます!パープルのスミイルは、なかなかいいですよ。あと、ライトブルーとかも白の上にはいい感じになりますよ。大きくパーツの多いキットは、積みますよね(笑)
撮影もサイズが大きいことと、ファンネル飛ばしたりするとかなりスペースが必要なので、場所作りしてから撮影してみます。
コメントありがとうございます、よろしくお願いいたします。
06月07日 13:16 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内