明けましておめでとうございます。
昨年は、お世話になりました。今年もよろしくお願いします!
さて、実家に帰省中に、どれだけ限られた道具と塗料でプラモデルを楽しめるか?に挑戦してみました。カバンに入れて持って帰れるように、キット(タミヤの1/48マーダーⅢ)と材料(写真に写っているもの)を厳選しました(笑)。
作成期間1日半、年越しモデリングしてしまった。
こういう楽しみ方もアリですね。
コメント8件
- DEEPRAMBO
-
Ful Bos さん
こんにちは、お疲れ様で~す。(^O^)/
新年あけましておめでとうございま~す。(≧▽≦)
今年もよろしくお願い致します、また素敵な作品お願いしま~す。(''◇'')ゞ
実家で年越しモデリング最高じゃないですか~、このスケールとは思えないリアルさ
流石であります。(''◇'')ゞ
01月01日 16:59 | このコメントを違反報告する
- G太郎
-
Ful Bos さん>お邪魔します。
Ful Bos さんも”年越しプラモ”を行ったんですね(笑)
自分も昨日から年越しでアンドロメダ色変えでアルデバランと高機動型ザクを製作しましたよ。
ちなみに画像に移っている”ケロロニッパー”自分も愛用しています、安価な割に使い勝手が良くて気に入っています。
01月01日 17:03 | このコメントを違反報告する
- Ful Bos
-
G太郎さん
明けましておめでとうございます。
年が明ける瞬間、履帯塗ってました。今年も良い年になりそうです(笑)
2個一度に年越しプラモですか?それは福が2倍ですな!
今年もよろしくお願いします。
01月01日 17:43 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内