ハセガワのランチア037ラリーです。
あちこち手は入れていますがいちばんはリヤゲートの切り離しですね。
なので、エンジンルームはそこそこ作り込みました。
フロント周りもフレームの自作と開閉ヒンジ追加。
あと、スタジオ27のエッチングパーツなどでデティールアップ。
ボディは久しぶりのデカール張りはかなり苦労しました。
塗装はクリアまでです。
よろしくお願いします。
1/31ロケ撮影してみました
コメント11件
- たこすけ
-
完成おめでとうございます!!
説明にもありますが作り込みがすごいですね!!
先日このキットを買って、「さ~て」と思ってたとこなのでいい作例になります。
ブラボーです (^^)
01月12日 06:24 | このコメントを違反報告する
- hitok
-
完成おめでとうございます。
フロント廻りのフレームも見事です。
エンジン回りも素晴らしい。
自分も、このキット用意しているのですが、なかなか、手を出せないでいましたが、
この作品見ると、さらに敷居が高くなってしまいました。
次の、作品も楽しみにしております。
01月12日 08:43 | このコメントを違反報告する
- SUGI2000
-
たこすけさん
コメントありがとうございます。
実車の写真や、他の人の作品を参考にしながら自分なりのアレンジを加えて製作しました。
ただ、正確に作るんではなく雰囲気が出るような作り方を心がけています。
これからも宜しく御願い致します。
01月12日 15:24 | このコメントを違反報告する
- SUGI2000
-
hitokさん
コメントありがとうございます。
まあ、実車に準じてはいますが細かく正確には作っておりません。
特に、フロント周りのフレーム周りなんか創造の範囲です。
カウルのヒンジもそうですね。
実物にこだわったら、自分の技量では完成できません。
適当なところばかりですよ。
これからも宜しく御願い致します。
01月12日 15:29 | このコメントを違反報告する
- 赤い狼
-
初めまして
赤い狼と申します
私も製作した事あるキットですが、このデティールアップは素晴らしいですね!
キットオリジナルのリアの再現も良かったですが、フロントの再現、リアのカスタマイズ、ここまで手を加えるとはかなりのスキルですね!
次回作も楽しみです!
01月12日 22:40 | このコメントを違反報告する
- SUGI2000
-
赤い狼さん
コメントありがとうございます。
デティールはそれっぽく作ってるので、実車とは違う所が多々あります。
それと、後はネットで公開されてある作品を参考にしています。
次も頑張ります‼️
*\(^o^)/*
01月15日 12:06 | このコメントを違反報告する
- SUGI2000
-
チョニさん
コメントありがとうございます。
らしさを考えていつも作製しています。
なので実車とは違ってたりもしますが、車としてメカニズムを破綻させないように気をつけてます。
これからも宜しくお願いします。
*\(^o^)/*
01月15日 12:10 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内