LINDBERG 1/24 DODGE RAMMUNITION 5回目
2014/02/06 21:09
前回からエンジン部の工程に突入しました。
このDODGEに使用されるエンジンはHEMI426のV8っぽい。
それにボルトオンスーパーチャージャーを載せた、もろアメリカンストックカーエンジン。
HEMIエンジンは馴染みがないので、いろんな画像を漁りながら各パーツがどんな働きをしているかチェックに時間がかかりそうです。
(まぁ、作製がチマチマ遅れるよという言い訳ですね)
とは言うものの、ある程度簡略化するとはいえそれなりの説得力を持たせるには・・ね。
さて継続
前回エグゾーストパイプまで行きましたが、ここで一度エンジンブロックを組み上げることにします。
組み上げるには塗装が必要になるので、再読に塗装。
説明書指定はエンジンブロックはクロームシルバー。
ここは見た目にもちょっと派手な演出を狙って、ピュアレッドで塗装することにしました。
その後、シルバー部分の塗装の為にマスキングとブラックで下塗りを行います。
ブラックはMr.COLORのブラックそれにクリアーを混ぜています。
シルバー塗装が済んだところ。
エンジンブロック後ろのギアボックス(?)とボルトオンスーパーチャージャーは、ガイアのEX07シルバーに同量のスターブライトシルバー+クリアーを混ぜたものを塗装。
エグゾーストパイプはMr.COLORのメッキシルバーNEXT。
ボルトオンスーパーチャージャーには先のシルバー塗装のあとに、上から薄くメッキシルバーNEXTを重ねてます。
カムカバーにも手を付けます。
フラットブラック+フラットベース、更にごく少量のスターブライトシルバーを混ぜたものでカムカバーを塗装。
プラグホールは0.6mmピンバイスで穴を開けておきます。
(プラグっコードを差し込む為)
カムカバーにはボルト用の凹みモールドはあるのですが、肝心のボルトのモールドが皆無に等しいので追加します。
エバーグリーンの0.75mmプラ棒を1mm以下にカットして接着。
これを左右都合16個行います。
(本当は0.5mmくらいでやりたかったのですが、手元にある最小径は0.75mm)
エンジンブロックにフロントカバーを接着する前に一仕事が必要です。
プラグコードはそのままぶっ刺してもいいのですが、せっかくなのでチョイと見た目よく・・・。
撚り線(*)を使ってコードを束ねます。
実際のクルマでもハーネスをストラップなどで固定していますが、まぁ、そういう表現というやつです。
(*)撚り線
モーターや豆電球ソケットなどに付いていいる、被膜コードをばらして中に束ねてある電線を取り出したもの。
1本単位で使用し、コードストラップやホースリングの表現として使用します。
直径0.02mm位
コードを束ねると結構まとまるものですが、そのままだとフリーダムすぎて他パーツに干渉しかねないので、ガイドを作って固定します。
一先ずフロントプレートに0.4mmのピンバイスで穴を開けます。
極細ワイヤー(0.1mm)をキッチリと二つ折りにして、写真のようにS字に折り曲げ不要部分をカット。
先のプレートに穴を開けたところに差し込み接着。
コレでプラグコードを固定する事ができます。
カムカバーにプラグコードを差し込んでここまで完成。
ボルトオンスーパーチャージャーは乗っけているだけです。
反対側から。
エグゾーストパイプの金属感を撮影したかったのですが、やはり写真はヘタクソさんのようです。
次の工程はスーパーチャージャーの予定です。
一応構造に関してだいたいの把握は出来ましたが、それをどこまで、どのように表現するかで少し時間がかかりそうです。(次回まで時間がかかるよと暗に言い訳)
今回はここまで
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント3件
- modeller田村
-
凄い改造ですね恰好良いエンジンですね!!!!
こんなの大好きです。
続き楽しみに待ってますよ。
これからも宜しくお願いします。
02月06日 22:17 | このコメントを違反報告する
- カニ目のアシュレー
- いいですねー、エンジン部の細かいディティールアップ。1/24ですから結構細かい作業になりますね、焦らずにじっくり取り組んで下さい。
02月07日 14:56 | このコメントを違反報告する
- TOOLBOX
-
>modeller田村様
どうにも、頂いたコメントに対して返事どうしようか迷いながら作製していると、作る方に頭がいってしまうようで、レス遅れ反省しかりです。
m(_ _)m毎度申し訳ありません。
頑張ります
>カニ目のアシュレー様
1/43や1/64のミニカーをディテールアップされている方から見たらまだ楽な方だと思っています^^;
圧倒的な素材不足のほうが、がががががが・・・。orz
02月08日 11:00 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内