TAMIYA 1/24 ZAKSPEED CAPRI Gr.5 25回目
2014/06/30 21:50
Gr.5カプリも25回目・・。
( ゚д゚)人( ゚д゚)!25回もやってんのか!?・・と、初回をたどってみれば4/9!
足掛け3ヶ月になろうとしてますがな!
まぁ・・今回はいつにも増して作製の足がドンガメさんですorz
これは他のプラモをイジりたくなるわけだ・・・妙に納得。
さて継続。
ハンドルBOSSを作ります。
最近の車はエアバッグ常設なので、ハンドルを社外品に交換するなんて人は稀になってしまいわからない人も多くなったと思いますが・・・。
通常純正ハンドルからレース用の軽量(または小径)ハンドルに変更する場合、ハンドルの厚みや取り付け方法が異なるため、それを補正する治具が必要になります。
いわゆるスペーサーみたいなものです。
純正ハンドルはステアリングロッドと中央ネジ1個で固定されますが、社外品のハンドルはBOSSがその中央ネジに固定され、ハンドル自体はBOSSに取り付け、さらに簡単に脱着可能となっています。
(説明がクドい^^;)
まぁ、そういう役割の部品を作ってますよということで・・
試作品の加工途中です。
大体横から見て「 エ 」の形になるように調整していきます。
だいたい決まってきたので、いざ塗装!といきたいところですがもう少し工作します。
前にフロントカウルの固定のため、一番前のフレームを組み上げました。
これが思った以上にシッカリと出来たみたいで、予想以上にカウルの収まりが良くなっています。
しかし、ボンネットを切り離した状態のカウルはボディ側が広がってしまい、フロントのみの固定ではカウルが落ちてしまいます。
ということで、カウルを被せた時に安定させるため何とかすることにします。
大げさに言いましたが、一応当初から考えていましたがね。
写真はカウルの裏側です。
ひとまず、ボデイのサイドにかぶる部分にピンバイスで穴を開けます。
(勿論両サイドほぼ同じ位置になるように)
そこに1.0mmプラ棒をさし込み接着。
ピンバイスの穴が1.2mmなので多少ぐらつきますが、根性で垂直をとります。
これが固定具の雄型
ボディ側には雌型を取り付けます。
2.0mmプラ棒にこれまたピンバイスでグリグリと穴を開け、更にリューターでギリギリまで削って、ピンが楽に入るように加工後ボディに接着。
カウルがキレイに乗ることが出来ました。
あとは上に飛び出した1.0mmプラ棒を削って、表面を整えると完成です。
書くと簡単ですが、この工作は初期の方にやっておくべきことを、今頃やるというおバカさんな事をしているので、カウルやボディをマスキングテープで固定し、下からピンバイスを当てたりなんだりと結構大変な作業になってしまいました。
傷の確認も兼ねてホワイトサフェイサーで塗装し、#2000でペーパーがけを行います。
だいたい表面が整った所で更にMr。COLORのGX1クールホワイトで塗装。
カプリはスポンサーデザインの関係でボディ全体にスライドシールが貼られます。
マスキングテープによるシール剥がれを防ぐため、窓枠等はこの段階で塗装してしまいます。
プレーンボディの完成。
ボンネットの浮きもなく、カウルもよろしげな位置にきちんと収まりました。
まぁ・・よく出来たもんですな。まったく。
スライドシールを貼り付ける作業を始めます。
レーサーは派手なので大好きですが、スライドシールを貼る作業やトップコート作業は基本大っ嫌いです。
Hot Wheelsみたいにタンポ印刷してくれねーかなぁ・・・。
勿論ヒケやバリも完全処理して( ゚д゚)b
スライドシールを貼り終わりました。
焦らないようにと各部位ごとにゆっくりやったので2,3日かかったかな。
それでもボディに合わせて無理な形になっている所などは、タッチアップで修正が必要になってしまいました。
あとは暫し乾燥と、トップコート待ちとなります。
今回はここまで
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント2件
- カニ目のアシュレー
-
9枚目のショット、いいですね~、 車を仕上げてい最終段階のZakspeed のファクトリー内の雰囲気ですね。
最終クリアコート、ここの所天候不順の日が多いですから、カラッとした晴れの日狙いですね。
07月01日 15:07 | このコメントを違反報告する
- TOOLBOX
-
カニ目のアシュレー様
毎度コメントありがとうございます。
やっぱり全体の形が出てくると、そういう雰囲気が出てきますね^^;
おかげさまで梅雨前線は西のほうで停滞しているらしく、北日本は良い感じの晴れになっています。
今日は気温も高くトップコート作業も進めることが出来ました。
あと少し天気が持ってくれればいいなぁ・・。
07月02日 19:26 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内