最近作成していたDUCATI 900MHRです。
展示会中頑なにエンドウさんの隣に置くことを拒否ったアレです(;´∀`)
以前にも書きましたが、何となく作りたくなってオクで購入。
ところがぎっちょん届いた途端まるで汚染物質のようなタバコ臭が家全体に広がる事態に!
箱から説明書まで紙という紙を処分、ランナーを大洗浄ではじめからケチが付きました。
それでも無理して作り始めたものの当時は力量もなく、下地は透けるわ、カウルは接着しても剥がれるわでとうとうぶん投げたキットです。
とは言うものの、バイクを作りたくなるごとに何度か箱を開けて見てはしまうということを繰り返し今に至りました。
今回一念発起し取り敢えず何が何でも形にすることを目指して作製。
そしてやっぱり挫折(ノ∀`)アチャー ここが限界です(;´∀`)。
お手つき途中の状態からの再挑戦だったため、部品に不具合があったり、パイプが無くなっていたり、説明書自体が画像データだったり、やっぱり磨き中にリアカウルが割れたり。
完成したとは言うものの、やはり魂のこもった作品の隣に置けるような代物ではありません。
作品の方向性としてはカウルをカットしてレーサー風にというかプライベーターが草レース用にプチ改造したていで作りました。
取り合えず完成を目指したためフレームにあるダボ穴を知らず埋め損ねたりしてます。
CBRも以前作成して形にしたあと放置していたものです。
コメント9件
- 単コロ
-
完成おめでとうございます。
たばこ臭の除去からとは大変なキットでしたね。
でもかっこよく仕上がって何よりでした。
プチ改造も感じのいい方向に向いていて好みのスタイルです。^^
09月11日 23:53 | このコメントを違反報告する
- TOOLBOX
-
単コロ様
毎度コメントありがとうございます。
自分がタバコを吸わないのもあるのでしょうが本当に大変な匂いで参りました。
なんとか完成させた感じです(;´∀`)
09月12日 23:17 | このコメントを違反報告する
- TOOLBOX
-
アクエリアス様
毎度コメントありがとうございます。
いえいえ、ぱっと見いい感じに見えて本当にダメダメなんです(;´∀`)
ただ、経緯を見ると捨てずに完成させたという点ではモデラーとしての小さな根性は見せたと言えるのかもしれませんね(;´∀`)
09月12日 23:25 | このコメントを違反報告する
- ハル
-
完成おめでとうございます。
なかなかの素晴らしい仕上がりでブラボーです。あるあるですが製作途中のトラブルで中断したキットを完成まで持ち込むのは大変ですよね。お疲れさまでした。
09月13日 05:08 | このコメントを違反報告する
- Dr.カノン
-
お疲れ様でした(*゚▽゚)ノ!
会場ではエンドウさんより私寄りの方に置いた方がいいよねっとなりましたが、見た感じではエンドウさん寄りの雰囲気でしたよね(^▽^;)
アラとかは結構、作った本人以外は気にならないものですよ~(^^*)展示会で並べれば尚更です。
現物、とてもカッコいいと思いましたよ(//∇//)
09月13日 08:24 | このコメントを違反報告する
- エンドウ
-
実物はしっかり拝見させていただきました、
とても好きなのだけれどもコメントしづらいなァ(;´д`)トホホ。。
たぶん、みなさん気が付いていなかったかも?
ベレGおやぢさんのNSXとのこんなに素敵なアングルがあります!
日誌には添付しなかったけどスッゴイお気に入りです。
09月13日 21:11 | このコメントを違反報告する
- TOOLBOX
-
ハル様
コメント有難うございます。
少なからずお金もかけていますので、そこはやっぱりという処でしょうか。
放置してもずっと気になっていたので成仏させてよかったとも思っています。
09月14日 23:48 | このコメントを違反報告する
- TOOLBOX
-
Dr.カノン様
毎度コメントありがとうございます。
思った以上の評価ありがとうございます(;´∀`)
人にはよく「失敗するとそこだけ大きく見えるけど、他の人から見るとわからないものです」と話すのですがホントそんな感じになってますね^^;
09月14日 23:56 | このコメントを違反報告する
- TOOLBOX
-
エンドウ様
毎度コメントありがとうございます。
マジですか!これは嬉し恥ずかしです^^;
これはホントにこの作品の再評価しないといけませんネ><
今回作品の数々見せて頂いて、こんな感じの観点で作るのかとかなり勉強させていただきました。
ディスクの薄々攻撃、チェーンの表現、キャブレターのリアルさ等々、凄くて目が幸せでしたねぇ。
09月15日 00:09 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内