サニトラのホイールを流用した空冷ファン。
鉄チンホイール状態では雰囲気が出ないし、作業が進まないのでファンとしての形に加工。
載せたら一気にエンジンらしい雰囲気が増してきました。
(^ω^)
- 製作中の写真の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバー
コメント2件
- Delta-3
-
毎度のことながら、食い入るように見ちゃうんですよねぇ。
ここからツインプラグだから各気筒x2だけ、ディストリ・ビュータからコードが出るんだよなぁ…って、実物の構造を追っていくんですけど…
ほんとはこのこと自体がおかしいんですよね、(^。^;) 正直、ディストリ・ビュータの中の接点磨きたくなる衝動すら感じてるんですけど、これって病気でしょうか?
02月19日 23:38 | このコメントを違反報告する
- TOOLBOX
-
Delta-3様
毎度コメント有難うございます。
ああ、作業に潜っていたのでコメント気付かなくて申し訳ありませんm(_ _)m
>ほんとはこのこと自体がおかしいんですよね、(^。^;) 正直、ディストリ・ビュータの中の接点磨きたくなる衝動すら感じてるんですけど、これって病気でしょうか?
作っていてこう感じてもらえるのは嬉しいですね。
実際作る際には少なからず構造やどう動くのかとか、何故ここにあるのか、設計の際どの様に考えたのかとか考察したりします。
そんなのが僅かでも反映されているんだなぁと実感できました^^
02月22日 21:46 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内