1/100 戦艦大和 無謀編10
2022/06/28 20:20
1/100 戦艦大和 無謀編も10回を数えました。
パッと見の進展は少ないかもしれませんが、修正しないといけない艦尾を除いて船底部分は外板を張り終えました。
ようやく喫水線から上の作業に入りましたが、案外微調整が必要でした。
ただ、側面装甲の幅が購入していた桧板とぴったりで、ほぼ加工無しで使えたのはラッキーでした。
仕事上がりで作業していたのですが、モスキートの侵入を許してしまい、暫し格闘…。
結局撃墜は叶わないうえに何か所か被弾しまして、こちらが撤退することになりました。
明日は蚊取り線香持って来よう~。
日中はクソ暑かったのですが、夕方からは涼しい風が吹いていてくれたので残念な撤退であります。。。
トラぺの大和も組んでみたいのですが、流石にスペースがありません。
ただ、タミヤの大和とは比較してみたいですね。
船体の製作が一息ついたら、軽く組んでみたいと思います!
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント4件
- Toyohata
-
まずは喫水線突破おめでとうございます。
次のお祝いは甲板到達でその次は全甲板閉塞完了ですか。
船は下から上へと育ってゆきますね。
早く広々とした甲板の風景が見たいです。
あの有名な大和坂も!
近代のモスキート迎撃にはおすだけノーマット200Daysですヨ。
蚊を即効で発狂させて自動駆除します。
蚊取り線香は夏の情緒ですが蚊が酔うまで時間が掛かります。
06月28日 22:57 | このコメントを違反報告する
- ダイス船長
-
TacTacさん
こんばんわ、コメント頂きましてありがとうございます!
開始約3カ月でここまで来ましたが、大きなトラブルも無かったので順調なのかもしれませんね。
蚊は本当に許せませんね。糸鋸を使ってるときにプ~ンと来られて反射的に動いて刃が折れました。。。
明日は煙幕にて反撃いたしたく思います☆
06月28日 23:25 | このコメントを違反報告する
- ダイス船長
-
Toyohataさん
こんばんわ、コメント頂きましてありがとうございます!
ほぼ順調に来ていますが、甲板にまではまだかなりかかりそうですね。
手探りな部分がかなりありますが、なんとか上手くまとめられればと思ってます。
おお、そんな便利な蚊取りマットがあったんですね!
蚊取り線香の場合はこちらも苦しいですし、服にも匂いが染みつきますので困っていました。早速に使ってみようかと思います!
有益なアドバイス、どうもありがとうございます☆
06月29日 00:03 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内