20年ぐらい前に作りました
コメント2件
- PROふぉっくす・赤井
-
私には「ロンメル戦車」です!
本来コメントとしてはふさわしく無いかもしれませんが、この「ロンメル戦車」がとっても懐かしく、拝見出来たことに「ブラボー」です。
もちろん「20年くらい前」とはおっしゃっていますが、ギッチャン さんの丁寧な作り込みにも「ブラボー」です。
で、なんで名前が違う(ヤークトパンサー⇔ロンメル戦車)のかとウィキって見たら…(以下Wikipediaより転載)
本車は日本の1950年~70年代生まれの多くの模型マニアの間で「ロンメル駆逐戦車」とも呼ばれているが、実車の愛称は「ロンメル」ではない。これは田宮模型が子供たち向けに親しみやすく格好のよい商品名として、ヤークトパンターの模型にロンメル将軍の名前を付けていたためである(形式名だけや、発音しにくかったり、覚えにくい名称のプラモデルは子供受けが良くなかった。田宮模型の独断による命名であり、実際にヤークトパンターの開発や運用にロンメル将軍は一切関与していない)。
え?1950年~70年代生まれって、ど真ん中です!
さらにショックだったのが「開発や運用にロンメル将軍は一切関与していない」(>_<)
でも、でも、やっぱり私にとっては「ロンメル戦車」なんです!
05月25日 00:00 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内