ヒロユキさんの製作日誌
絞り込み |
---|
- 鈴鹿行ってきました(製作日誌じゃありません)。
- すいません…製作日誌じゃありません。 木曜日から鈴鹿サーキットにF1を見に行ってきました。 いっぱいマシンを見ていっぱい楽しんで、今後のプラモ意欲に火がつけば良いのですが…RB6もリアウィングのデカール貼ったら完成まであと少し...
- 18
- 0
- 2
- 2016/10/11
- タミヤRB6 再挑戦してます。
- 初めて作った車のプラモがコレでした。 先日、その完成品を甥っ子にあげちゃいました。 それもあってあらためて再挑戦です。 ご承知のとおり、ノーズコーンが外せたりカウル外してエンジン見せてFダクト付けたりとメカ見せできるキ...
- 14
- 0
- 2
- 2016/09/04
- エブロMP4-30組み立て始めた
- つぶやき程度に…大丈夫かなってところが大丈夫じゃない感じ…フロントサスペンション等足回り関係。もうちょっと接着部分削り込めば良かった( ̄O ̄;)
- 4
- 0
- 0
- 2016/05/28
- MP4-30のカーボンシール貼り
- ハセガワのデカールシートをディテールアップの為に貼り付けしてますが、数日でようやくサスペンションパーツに貼り付け終わり、フロントウィングに貼り付け始めましたが…とにかく疲れました。まだ途中ですが、あとはリアウィングを残すのみ...
- 13
- 0
- 2
- 2016/05/08
- MP4-30のガンメタ
- まずもって答えが見つかりません…。 F1速報のバックナンバーをあさって色々と写真を見比べて、なるほど…と思うものの実際に調色してみると訳がわらなくなっていく…。 光にあたると綺麗なガンメタで影の部分は黒に近いダークグレーぽ...
- 14
- 0
- 4
- 2016/05/04
- エブロMP4-30のフロントウィング
- のんびり作ってます。 下地塗装まできて気が付いてしまいました…フロントウィングの仕様の大きな違いに…。 スペインGP風にしたいので仕方なく改修です。他の細かい部分には目を瞑ります。
- 11
- 0
- 2
- 2016/04/29
- レベル RB8 ベッテル車 ドイツGP仕様 を組み立てる。
- ウェバー車のあとすぐにベッテル車の作業をしてました。 気がつけば2カ月ぶりのホビコムへのログイン&投稿です。
- 15
- 0
- 0
- 2015/08/22
- ニュータイヤ的な質感に悩む…
- P ZEROデカールがタミヤやフジミと違い通常の水に浮かせて貼る通常タイプなので トップコートをしなければと思い、タイヤにメタルプライマーを塗布してからデカールを貼りましたが、そのせいでテカリが出過ぎてしまい、仕方なしにニュータ...
- 11
- 0
- 2
- 2015/06/21
- レベル RB8 ウェバー バーレーンGP 本組作業
- 最近スマホゲームにハマってしまい皆さんの作品や日誌を見に行く機会がさらに減ってしまいホントに申し訳ない次第でありますm(_ _)m さて、パーツ磨きを終えて組み立てに入りました。 最初の山場の車高ですが、仮組み時は、フロント3...
- 14
- 0
- 0
- 2015/06/18