HGUCバンシーの塗装をしているのですが…
2014/02/14 03:26
一通り塗装終わったのですが、サイコフレームの塗装が厄介で…まずもって、あの色、どうすりゃいいの?って感じです。
それだけの為に塗料買うのもなんだったので、手持ちの塗料で塗装しました。
クールホワイト→トパーズゴールド→クリアイエロー→ルビーレッドてな具合に塗装しましたが、妙に黄色が強いです。
うーん、こんなに黄色くて良いのか?…多分オッケー( ̄▽ ̄)
で、説明書にはくぼみにクリアオレンジ流し込んではみ出した部分を拭き取るべし‼︎…なんてのが載ってますが、なんだかめんどくさいけど、これをやれば妙な黄色感は多少改善される事でしょう。
ただ、スミ入れの拭き取りがめんどくさいので超手抜きでやっちゃいました。
エナメルクリアオレンジの稀釈度合いを高めにして、エアブラシで軽めに吹き付けて放ったらかしました…アクリル×エナメルの特性からしてくぼみに溜まり混んで乾くとスミ入れしたっぽくなるのではないだろうか的な感じです。
で、上の二つのパーツ写真がその結果なのですが、たしかにモールドに濃いめにクリアオレンジが残って乾いてるのですが、パーツによって薄かったり濃かったりとマチマチでした。
でも、これでオッケー、小さい事は気にせずそのまま作業を先に進めていきます。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント2件
コメントを書く1,000文字以内