フジミザウバーC31可夢偉君付きのモールドを修正中
2014/02/23 04:35
コアンダの仕様が違うため、スペインGPとはパーツ形状が異なるのですが、スペインGP仕様の時のノリで組み立てたら、数箇所の合わせ目位置のモールドが異常に幅広くなってしまいました。
接着時にズレに気付かないで固定してしまったせいかも知れませんが、アンダートレイに乗せてみるとピッタンコとハマるので…不思議ですが、まあいいや…モールドを掘り直す事にしました。
幅が広すぎるモールドをWAVEの速乾パテで埋めましたが、こいつがまた久しぶりの登場で古くなったのせいか凝固が以前より遅い様な気がします。
ついでに、なんだか匂いが土埃臭い囧rz
とりあえず今日はここまでにして、明日起きたら(…てか、もう今日か⁈)乾燥具合をみてヤスってスジホリホリです。
余談ですが、以前マクラーレンを作ってあげた知人がPS4を購入したとの事で、プラモの御礼にと不要になったPS3とゲームソフト数本をくれました…寝る前にちょこっとF1ゲームをやってしまいそうな予感(^ω^)
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント0件
コメントを書く1,000文字以内