MG 00Q(クアンタ)改造№5
2013/06/25 22:43
手足の張り出し(GNコンデンサ?)の大まかなバランスは画像の感じになります。バンダイさんが改造用に気を使ってくれたのか、プラパイプはほぼ無工作でキットに取り付けることができます。
悩むのは塗装時の色です。フレーム色は地味でしょうし、メタリック系で攻めてみるのがいいんだろうか・・・?プラパイプに彫ったラインもアピールしたいですし、迷いますね!(この時間が楽しくもありますね!)
胸部はこんな感じです。
雰囲気優先でオーバースケールになってしまいました。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント2件
- Energetic02
-
ブル~のさん
こんばんは。Energeticです。こちらの製作工程は、実際の改造の際にとても参考になる貴重な日誌であります。各パーツの幅や印象がとても良く伝わってきます。
今後とも拝見させて頂きます。
04月21日 01:13 | このコメントを違反報告する
- ブル~の
-
Energeticさん
ありがとうございます!
ちょこっと休止中ですが、必ず完成までこぎ着けます。
コンデンサ部分はもう少し質を上げるよう頑張ります!
09月18日 18:16 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内