1/24ではキット化されていないスタリオンのGSR-VR、いつかは形にしたいと思っていましたが、古いフジミのキットしかなく、入手性も良くないので見合わせていました。
そこにBEEMAXからレースマシンですが、出てくれたという事でチャレンジです。
製作を進めていくと、なぜかハセガワと勘違いしてしまうのですが、組み立て性はいまひとつなキットでした。リアウインドのフィッティングやボディの型割り、ヒケなど、現代のキットなのこれ?と思うところ多々あり。
改造箇所はブリスターフェンダー、前後バンパーとサイドステップが主なところです。
内装はレースマシンで付いてないので、最低限リヤシートは別キットからそれらしく設置しました。フロントシートもフルバケでは厳しいので、別キット流用改造です。
色については迷いました。GSR-VRといえば黒、シルバーあたりが定番ですが、黒くするとガルウィングにして、と発展していくのが普通の考えなので、あえて設定の無い派手なメタレッドにしてみました。タミヤのスパークリングシルバー地にガイアのプレミアムレッドです。
ホイールは別キットからスポーク部分を切り抜き、プラバンで作ってみましたがいまいちでしたね。3Dプリンタが本当に欲しくなります。
文字ロゴ類はラベルプリンターのシールで作っています。厚みがあるので段差は出ますが、大変手軽です。
完成してからガソリンリッドを掘るのを忘れていたのに気づき、カーボンシートで誤魔化す始末、いかんいかん。
コメント13件
- 赤い狼
-
めっちゃ綺麗な赤ですね!
シルエットが栄えて決まってます!
リアウインカーの塗り分けなど丁寧な作りにブラボー!
カッコ良いです\(^o^)/
11月04日 23:53 | このコメントを違反報告する
- 地以府風須
-
↑↑↑↑↑同じく、この赤、凄くキレイですね!!
ホントにパテ盛りしたんですか? って言いたくなってしまいますね! 素晴らしい完成度、流石KENTO100さん、細部の処理も文句無しの見応え有る作品ですね。
それにしても、最近、メチャクチャ速くないですか?(((;ꏿ_ꏿ;)))
11月05日 01:08 | このコメントを違反報告する
- 砂糖
-
お邪魔します。
見事なVR化ですね、ここまで出来る腕前が羨ましい限りです。ボディカラーも自然な雰囲気でとても似合っていてブリスターフェンダーが映えますね。
現在自分もBEEMAXのスタリオンをロードバージョンに改造しながら製作しておりますが、ワイドボディ化はしませんでした。絶対に上手くいかない自信しか無かったもので…
確かにヒケやら何やらでごく最近のキットという印象はありませんが、素っ気ない板シャーシのF社製前期型よりはスタリオンらしさを捉えていると思います。
自分も頑張らなくちゃ。
11月05日 04:07 | このコメントを違反報告する
- ジオラマ素人
-
こんにちは!! 完成おめでとうございます!!
とても綺麗な塗装とそして丁寧な組み立て
全体の雰囲気が最高に良いですね
素晴らしい仕上がりにブラボーです!!
過去の作品も見させていただき
思い出しました
あっ!! フルスクラッチの都電荒川線の方だと
凄いスキルお持ちなので
これからも楽しみにしています。
11月05日 08:25 | このコメントを違反報告する
- KENTO100
-
赤い狼さん
コメントありがとうございます。
実際はもう少し朱っぽいのですが、再現は難しいですね。
レンズ類はずっと筆塗りだったのですが、最近はマスキングしてエアブラシの方が最終的に楽な事に気づきました......
11月05日 12:01 | このコメントを違反報告する
- KENTO100
-
地以府風須さん
コメントありがとうございます。
ペースが早いように見えるのは纏めてアップしているせいか、
それともコロナ引き篭もりのせいか....??
11月05日 12:02 | このコメントを違反報告する
- KENTO100
-
砂糖さん
コメントありがとうございます。
当然、フジミのキットからVRした方もいらっしゃって、ボンネットやらの違いからも結構大変のようで。
最初はブリスターだけでほぼいけるのかと思いましたが、よく見るとバンパー類も違っていて手間はかかってしまいました。
キット化されないのはなぜなんでしょうね。
11月05日 12:05 | このコメントを違反報告する
- KENTO100
-
ジオラマ素人さん
コメントありがとうございます。
過去作まで見ていただき嬉しい限りです。
都電のようにゼロから作ったものの方が、割り切りが出来て気持ちはいいですね。
今回のように何かに似せていくというのは、もぐらたたきのように終わりが見えないです。これからも頑張ります。
11月05日 12:07 | このコメントを違反報告する
- Dr.カノン
-
完成おめでとうございます!
へえー(゜゜)赤!!
スタリオンというと白か黒のイメージが強いのですが、赤がこんなにハマって映えるとは~!黒背景による際立ちも手伝ってめっちゃカッコいいです(//∇//)
11月05日 17:44 | このコメントを違反報告する
- 砂糖
-
2.6GSR-VRは昔むか~しにアオシマから1/32でミニ四駆的なものが発売されてたのが唯一のキットです。
パトランプが付いたガルウイングの黒いヤツですね。
アレはなかなかプロポーションが良いと思うのですが、ガラスが黒で室内再現は皆無ですから飾って見て楽しむものではないですが…現在ではプレミア価格で中古品が取引されているようです。
確かに1/24サイズの決定版的キットが出て欲しい車ですね。
11月05日 19:54 | このコメントを違反報告する
- KENTO100
-
Dr.カノンさん
コメントありがとうございます。
モノトーンのイメージなのは、当時の流行りですかね。
スポーツカー系は黒とかでハイソは白みたいな。
三菱で赤というと、ランエボですかね。
11月05日 20:31 | このコメントを違反報告する
- KENTO100
-
砂糖さん
返信ありがとうございます。
1/32のはプレミア価格ですか。
劇場車はまたそれでファンがいますからね。
BEEMAXさんのバリエーションとしては期待は難しそうですね。
11月05日 20:33 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内