セリアのデザインナイフアレンジ・その2
キャップをしても判別しやすいように用途ごとにアルミ、カーボン、真鍮のシャフトに。
道具は機能が第一ですが所有欲も満たすものでないと。
コメント2件
- 菜月 潤
-
小原雅司 さん こんばんわ。
使いやすさを第一に、なおかつ所有する喜びですか。
確かに愛着のある道具とするなら、そういう設計思想?は有りですね。
私はずぼらなので使えば良いやみたいな感じで
あまり関心出来る使い方をしてなかったりします。
そういう事ですので、こういう事に関して几帳面に出来る人を
尊敬します、、、自分には無いものですから(^^;
ただ、道具を大事にしない人は仕事の仕上げも良くないとは言われますね。
恥ずかしい限りですが、こだわりが無いとワンランク上の良い作品が作れない、、、
出来上がった作品を見れば結果はすぐに判りますね。
もちろん、小原雅司 さんの作品はどれも精巧で素晴らしい作品ばかりで
ああ、道具にもこだわりがあるからこそ、
更に突き詰めて作れるワンランク上の世界の作品群だなと、この文章を書きながら思う次第です。
10月15日 22:33 | このコメントを違反報告する
- PRO小原雅司
-
菜月 潤さん、過分なコメントをありがとうございます。
私は決して道具の扱いは丁寧な方ではないと思います。メンテもあまりしませんしw
おっしゃるように道具の扱いで作品の出来も変わると思います。机の上を片付ける習慣をつけるというのもですね。
私も痛感している一人です。
10月16日 20:22 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内