MG プロトタイプガンダム 2(準備編)
2014/07/02 21:36
お久しぶりです。
私事が忙しくて、なかなか進んでいません。
まずは、「足首」部分です。「フレーム」も少しずつ作成しています。
今回、天気が少し安定していたので、朱いパーツの塗装をしました。
元々、朱いパーツはモンザレッドなどが指定色になっており、抑えめの色になっています。
そこで、更にダークにする為に「艦艇色 ハルレッド」を使う事にしました。
塗装が荒いので、また塗りなおしますが、白い部分とのメリハリが付きました。
また目立たなくなり、実戦的になりました。
次は、「シールド」です。
朱いパーツを使っているのは、「頭部の一部」、「胸部のフィン」等なので、
一番大きいパーツで使われているのはこの部分です。
かなりダークな感じになりました。また「シールド上部」にある「のぞき穴」にある
「防護版」は元の色のままにしています。
よく見ると「シールド縁部分」より明るいのが分かります。
写真はありませんが、裏側も元のままの色です。それは「装甲版」の追加を考えているので、塗装をしない事にしました。
朱いパーツの塗装は以上なので、引き続き仮組みをしていきます。
現在、カラーパーツの為に新しいニッパーを購入予定なのですが、
入手までかかるそうなので、時間が掛かる予定です。
使用した工具、塗料、材料
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント2件
- こてつ
-
真電賢蔵さん、お久しぶりです。
コンテストに参加する為、暫くホビコムを離れていましたが
戻ってきました。
今回はMGでプロトタイプガンダムを製作ですね!
やはり真電賢蔵さんらしく黒基調のMS、楽しみにしていますね!!
07月03日 21:02 | このコメントを違反報告する
- 真電賢蔵
-
こてつさん
こちらこそ、お久しぶりです。そして、お帰りなさいませ。
はい、予告通りのプロトタイプ、そして黒い機体です。
今回は、「追加装甲版を作る」と言う事で時間が掛かりそうです。
お付き合いください。
07月03日 23:36 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内