フットワークFA13を作ります。
2023/05/27 00:35
NSRが完成したので、次はF1マシンを作りたいと思います。その中で選んだのはフットワークFA13、このキットは、火事の時たまたま別の場所にあったため無事だったキットの中の一つで、もう一つ持っていたフジミ版は消失してしまいました。生き残ってくれた記念に作りたいと思います。
ただ、残念なことにデカールが水をかぶってしまい一部は使用不可っぽいです。でも、逆にフジミ版のキットはデカールのみ無事だったので、フジミ版を使いつつ進めます。
ここで、ホビコムメンバーのYoji様にアドバイスをいただいたのですが、フロントウィングに付く緑のスポンサーのロゴが違う・・フジミ版間違ってるっぽいです。Yoji様ありがとうございます!
そして、タイヤがだめになってました。弾力もなくぶよぶよで、表面が脂っぽい感じ。タミヤの1/12の641/2のタイヤで全く同じ経験をしたことがありますが、1/20では初めてです。他のモデラーズのタイヤも大丈夫でした。
なので、今回タイヤは手持ちのジャンクパーツからタミヤのタイヤを使いたいと思います。径もほぼ一緒で、そのまま使えそうです。
で、資料が全部燃えてしまい、全くなってしまいました。唯一見つかったのがフジテレビのオフィシャルハンドブック。それもコンストラクターズは燃えてしまい、あったのはドライバーの方のみ(笑)この頃は、ドライバーとチームの2冊出ていたんですよね・・・懐かしい。
で、手元にはタミヤのドライバーのキットがありまして。モデラーズのデカールもドライバーの部分は使えそう。そうなると、カウル固定でドライバーを乗せてあっさり作るのが一番良いと思えてきました。(フジミ版はまだその辺で売ってるし)
そうするとドライバーですが、ここはやっぱりアルボレート!亜久里じゃないんかい!という声も聞こえてきそうですが、この年のアルボレートは凄かった。一人でポイントを稼ぎ、入賞県外でも7位完走のオンパレード(笑)確か年間総走行距離で一位か二位だったような・・・
あと、ヘルメットが好きなドライバーだったロニーピーターソンのデザインをオマージュしていて簡単そうなのもポイント(笑)それにしても、アルボレートってフェラーリで優勝した最後のイタリア人ドライバーのような・・・DFVエンジン最後の優勝もアルボレートだし・・やっぱりアルボレート凄い!
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント0件
コメントを書く1,000文字以内