バリーシーンが乗った79年型のヘロンスズキのRGB完成しました!厳密にはスクリーンなどやり直しが必要な場所やカウルのリベットがまだだったりするのですが、ここで一度完成とします。使用キットはタミヤ(ガリーナスズキの方)にスタジオのトランスキット。タミヤのキットはとてもいい出来なのですが、さすがに80年代のキットなので、省略なども多く、ただトランスキットを組んでも高精度のエッチングパーツと不釣り合いになる恐れがあったのと、レーサーズというとても素敵な資料のおかげでスイッチが入りました。目指したのは今のキットのの横に並べても遜色のないものとし、できるだけ自作パーツで頑張ってみました。カウルも、キットのままでは上下一体で外せないので、上下分割して取り外しできるようにしてあります。とても楽しく製作できました!これからは、バイク模型も積極的に作りたいと思います!!
審査員(ホビコム事務局) からのコメント
- 講評
- 旧いキットにトランスキット、さらに自作パーツで解像度を「現代の」水準まで引き上げる工作力に感嘆します。
いつもながら上手いなぁ。
工作箇所の情報量のみが突出するのではなく、全体のバランスがきちんと取れているの、簡単ではないんですよね。
今後もじゃんじゃかバイク模型を楽しんでくださいませ!
コメント33件
- Skyline1711
-
完成おめでとうございます。
製作記をずっと拝見しておりましたが、
ディテールアップがテンコ盛りの超力作ですね!
配管の多さはさることながら、緻密さもまさに驚愕の出来栄えです!
01月10日 21:36 | このコメントを違反報告する
- TOOLBOX
-
完成おめでとうございます。
もうすんばらすぃの一言(*´ω`*)。
3,4枚目に(;゚∀゚)=3ハァハァ
7枚目のマフラー焼けサビのリアルさにまたもや(;゚∀゚)=3ハァハァ
これは生でみたいなぁ、眼福眼福(*´ω`*)。
01月10日 22:01 | このコメントを違反報告する
- たあ
-
完成おめでとうございます!
ワクワク、ゾクゾクするフルディティール作品。
マフラーの焼け、使用感が良いですね!
作品を見せていただいて、さぼっている330P4のやる気が出てきました(^^)/
良いもの見せていただきました(#^^#)
01月10日 22:54 | このコメントを違反報告する
- たのしがりや
- Skyline1711様コメントありがとうございます!ここまでできたのも、レーサーズと、できのいいタミヤのキットのおかげです。あとはやっぱり製作記事を見ていただいた方々のブラボーが相当励みになりました(笑)ただ、このレベルの作品を作り続けると恐らく燃え尽きてしまうので、ちょっと充電モードに入ると思います(笑)
01月10日 23:15 | このコメントを違反報告する
- たのしがりや
- TOOLBOX様コメントありがとうございます!そう言って頂けるともう照れまくりです(笑)この時代のバイクは、電子制御が一つもないので、配線や配管の付く場所が分かりやすくて一応のバイク乗りとして、再現したい病に完全に侵されておりました(笑)今回1/12という大スケールの分、普段表現しきれない部分の表現にチャレンジできて自分なりに色々勉強できました。
01月10日 23:26 | このコメントを違反報告する
- たのしがりや
- fjr1051様コメントありがとうございます!fjr1051様もRGBを作られるとのことで、楽しみにしております!実はちょこちょこまだついていないパーツがあるというのは、ここだけの秘密です(笑)
01月10日 23:31 | このコメントを違反報告する
- たのしがりや
- たあ様コメントありがとうございます!年に1作品自分の今の実力を知るために、気合を入れたものを作ろうと思っておりまして、ずいぶん時間はかかりましたが、やっとこ完成しました!今ちょっと魂が抜け気味なので、次作はちょっと息抜きしたいと思います(笑)
01月10日 23:37 | このコメントを違反報告する
- たぬぽん
-
完成おめでとうございます。
これは凄い。追加工作のてんこ盛り。各部のアップ写真に惚れ惚れです。
フオルムの美しさとこだわりの造形にブラボー!
01月11日 06:28 | このコメントを違反報告する
- たのしがりや
- Tossi様コメントありがとうございます!一番拘ったところをズバリ指摘していただき、私は幸せ者です!(笑)バイクに詳しい方が見てもおかしく思われないようなディテールアップを心がけた甲斐がありました!!
01月11日 21:30 | このコメントを違反報告する
- たのしがりや
- たぬぽん様コメントありがとうございます!途中から自作部品をどうやって作るかばかり考えていたような気がします(笑)でも、その考えている時間がまた楽しかったり(笑)自分でも、色々収穫がありました!
01月11日 21:36 | このコメントを違反報告する
- 夢中夢中
-
完成おめでとうございます!
質感がたまりませんねぇ~。
当時のバイクらしさと言うか、良い意味で古さが醸し出す雰囲気が凄い良い感じで最高です!
次回作も期待しています!
これからもよろしくお願いいたします。
01月11日 21:48 | このコメントを違反報告する
- たのしがりや
- 夢中夢中様コメントありがとうございます!この時代のレーサーは今のマシンにはないオイルの臭いがするような荒々しさが魅力だとおもいます。もともときれいに作るのが苦手なので、ちょうど、作風がうまい具合にマッチしました(笑)
01月11日 23:28 | このコメントを違反報告する
- ねこ
-
完成、おめでとうございます。
RGBにはかなりうるさいネコ珍です。
と、言っても完璧な仕上がり、ステム周りや・マグキャブ。アンチロックまわりと素晴らしいです。ワイヤーハーネス取り回しやエンジン周りポリポジー二マイナスヘッドなどのネジも良い感じがででいますね。
キットがあればRGBⅢ(RGΓ)などリクエストしたいです。
これからも宜しくです。
01月12日 23:20 | このコメントを違反報告する
- たのしがりや
- ねこ様コメントありがとうございます!そこまで見ていただけたとは、一生懸命作った甲斐がありまくりです!デカールさえあれば、ウンチーニがタイトルとったΓとか並べてみたいですね!フレームはプラバン貼ればいけるはず!とか、夢が膨らみます(笑)
01月13日 21:50 | このコメントを違反報告する
- くまのみ
-
完成おめでとうございます。
バイクは詳しくありませんが、詳細なワイヤリングも良くて
それぞれのパーツが生きてますね。フロントのスパイラルコード再現も
凄いです。
マフラーの焼け具合も素晴らしいです。
01月14日 20:33 | このコメントを違反報告する
- たのしがりや
- くまのみ様コメントありがとうございます!!バイクと車はお互いに使えるテクニックが多く、スケールも大きいのでいつもはできないようなところまで作れて楽しかったです!買い物袋利用のスパイラルチューブですが、この独特の半透明感が、結束バンドなんかにも使えるんではないかと思っております!!
01月14日 21:58 | このコメントを違反報告する
- MM
-
お久しぶりです!
完成お疲れ様でした!
鳥肌もんです!
ガチでゾクっとしました!
この完成度、私には無理です(^^;
私はさくっと作ろうと思います!
01月23日 09:33 | このコメントを違反報告する
- Max
-
どうもお世話になっております。
先週から79年型のRGBに手を出していたのですが
偶然とは言え、たのしがりやさんの完成写真を拝見し、
このまま続けるか、お蔵入りにするか、今非常に悩んでいます。
それはさておき、いや〜素晴らしい完成度ですね。
良いモノ見せてもらいました。
*もてぎで完成品見たかったなぁ
01月24日 18:47 | このコメントを違反報告する
- たのしがりや
- MM様お久しぶりです!コメントありがとうございます!そう言って頂けると、照れまくりであります(笑)自分でもスイッチ入っていたなぁと思います(笑)これからも、気合入れたものと息抜きとを織り交ぜながら製作していこうと思いますので、よろしくお願いします!
01月24日 22:55 | このコメントを違反報告する
- たのしがりや
- Max様コメントありがとうございます!Max様にコメントいただけるなんて、夢のようであります!頑張ってよかったです!去年の茂木は風邪でダウンしましたが、今年はぜひ参加させていただきたいと思います!!
01月24日 23:02 | このコメントを違反報告する
- Energetic02
-
こんにちは。Energeticであります。
こちらの立体は、各部のパーツが
見事に合致し実物のようなスケール感
を発揮されております。
今後とも応援させて頂きます。
04月13日 10:30 | このコメントを違反報告する
- たのしがりや
- なかなか様コメントありがとうございます!そう言っていただけると、照れまくりであります(笑)去年のモデラーGPに参加するはずが、未完成及び無理がたたって風邪でダウンと言うだめっぷり全開だったので、今年はリベンジしたいと思います!
08月23日 12:35 | このコメントを違反報告する
- Dr.カノン
-
受賞おめでとうございます(ノ*≧∇≦)ノ☆☆
コレって、去年もてぎで拝見した作品ですよね(゜゜)!
生でジックリとその作り込みを堪能したものだけに、確かに受賞に相応しい!と、妙に嬉しい気分になりましたよ(*゚▽゚)ノ♪♪
06月26日 02:21 | このコメントを違反報告する
- たのしがりや
- Dr、カノン様コメントありがとうございます!そうです、まさにモデラーGPに参加したあのRGBその物です。このRGBのおかげでまた新しいモデラーの方々と親睦を深められました。頑張って作って本当に良かったです!
06月27日 01:05 | このコメントを違反報告する
- たのしがりや
- たあ様コメントありがとうございます!たあ様の330P4も傑作になりそうな予感でとても楽しみにしております!YZRも気が付けばもう半年作り続けていますが、もう結構仕上がってきました。引き続き頑張ります!
06月27日 22:53 | このコメントを違反報告する
- たのしがりや
- Hopper3様ありがとうございます!好きなマシンとライダーなので、頑張れました。今作っているYZRも好きなマシンなので頑張ります!
07月01日 00:17 | このコメントを違反報告する
- たのしがりや
- セブン1964様コメントありがとうございます!トランスキットにいいディテールアップパーツが入っていたので、その他を補うような形で楽しく作れました。YZRの製作ももう一息なので、がんばります!
07月04日 00:20 | このコメントを違反報告する
- ナイトロット
-
さすがですd('∀'*)
受賞するだけの貫禄がやっぱりあります!
バランス大事ですよねー^^;
シャープすぎるエッチングは現代のモデル1/12サイズでもかなり厳しいです。
これも懐かしいキットなのでいつか組みたいですね(*^^*)
05月02日 17:32 | このコメントを違反報告する
- たのしがりや
- ナイトロット様コメントありがとうございます!精密なエッチングパーツを組み込んだ時にそこだけ浮いてしまわないように気を付けているのですが、最近あっさりめな製作が続いているので、そろそろじっくり作りこみたいと思っております!
05月03日 20:30 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内