RW393,No.601 squadron RAuxAF,1949
初の筆塗りで無塗装機体です。
実機を見ると、白っぽいシルバーだったので
表情をつけるために、日が当たる部分は
白のウェザリング
全体的に茶色やサンドで土汚れのウェザリング
を入れてみました。
シルバー塗装は金属感を出すために、何度も
リテイクしましたが、その分表情が出て
楽しく塗れました。
皆様と重ならない機体に仕上げました。
Spitfire って機体ラインがきれいで
Eduard も初の作成でしたが、作りやすく
はまりそうです。
なんとなく、ハゲハゲの機体ばかりの
イメージがついてきたので、ハゲなしの
機体を作成出来て良かったです。
コメント25件
- なおうじ
-
完成おめでとうございます!
いつもながらの素晴らしい塗装ですね^ ^
筆塗りには、エアブラシ塗装には無い独特の味わいが出ますよね。
しかしながら綺麗に、尚且つリアルに筆で仕上げるのは難しいと思います。
じっくり眺めていたくなる作品です‼︎
02月03日 11:39 | このコメントを違反報告する
- PRO三浦香里
-
後期型マーリン・スピットの引き締まった精悍さが良いですね。
筆塗のシルバーの質感に、エアブラシには無い躍動感を感じます!
素晴らしい作品を拝見いたしました。
敬意をこめて「ブラボー」いたします。
02月03日 13:13 | このコメントを違反報告する
- terua47
-
完成おめでとうございますっ。
枯れた感じの外板の雰囲気が満点で素晴らしい仕上がりです。
フラットでマットな塗面なのに、複雑に塗り重ねられた色彩が、
光の加減でぎらりと反射する様子はゾクゾクさせられますっ。
02月03日 17:42 | このコメントを違反報告する
- KOKE
-
完成おめでとうございます!
実に良い雰囲気のシルバー塗装ですね!
機首部分はエンジンの熱で熱くなったり、冷えたりした金属の感じが伝わって来ます。
また胴体と主翼のつながり部分の表現が気に入りました。
無塗装のスピットファイア!カッコいいです!
02月03日 19:31 | このコメントを違反報告する
- 春九千
-
いい感じ!
銀の表現は色々有りますね。
この表現はブラシでは出来ないので改めて筆塗り仕上げの素晴らしさを感じます。
エデュアルドのキットは実に良いですよね!多分同じ機種を選ぶならエデュアルドを選びます。
このキット、ドーラとのコンボですが持っていて作るのを凄く楽しみにしているキットなので早めに手をつけたくなりました。
素晴らしい作品を見ると優先順位がコロコロ変わってしまいます。
もう早く帰りたくなっちゃいました!
02月03日 19:42 | このコメントを違反報告する
- たぬぽん
-
ええですね。銀の筆塗り。ちょっと使いこんだいぶし銀な感じがたまりません。
ウェザリングもこれぐらいの方が機体とのバランスがとれていいですね。
02月03日 20:58 | このコメントを違反報告する
- Tanaka
-
完成おめでとうございます。
筆塗りならではの塗装面の繊細で多彩な表情が素晴らしいですね。
私はエアブラシ一辺倒なのでどう真似したらいいか見当もつかないですが
いつかこんな銀塗装してみたいですね。ブラボーです。
02月03日 21:37 | このコメントを違反報告する
- haruka1755
-
なおうじ様
コメントありがとうございました。
筆塗りならではの表現が出来て良かったです。
ただ、エアーブラシの塗装みたいに
仕上げたい気持ちはありますよ~
無い物ねだりですね。
作品、製作日誌にて、いつも勉強させて
頂いております。
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
02月04日 00:05 | このコメントを違反報告する
- haruka1755
-
三浦香里様
コメントありがとうございました。
機体ラインが本当にキレイですね。
作成中もテンション高く作成出来ました。
筆塗りで良い雰囲気を出すことが
出来て良かったです。
三浦様の作成のように、ウェザリングの
特徴を上手く作品に反映したいです。
これからもよろしくお願いいたします。
02月04日 00:34 | このコメントを違反報告する
- haruka1755
-
Terua47様
いつもコメントありがとうございました。
無塗装機体は初めてでしたが、実機は
白っぽいシルバーだったり、テカテカでは
無かったりしていたので、グレーを混ぜたり
3種類ぐらいのシルバー系を重ねたりして
表現してみました。
もっと、パネルの素材感を色差を勉強して
みたいと感じた作品になりました。
また国によって、無塗装機体の表情が
違ったりすると思うので、今後の課題に
したいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
02月04日 00:43 | このコメントを違反報告する
- haruka1755
-
shirobouzu 様
コメントありがとうございました
銀塗装は初めは思い通りにはいかなく
何度もリテイクしましたが、
リテイク都度、色々と発見があって
クセになりますね。
筆の塗り跡が銀の金属の表情に近くなって
最終的に良かったです。
これからもよろしくお願いいたします。
02月04日 00:52 | このコメントを違反報告する
- haruka1755
-
KOKE 様
コメントありがとうございます。
機首の排気汚れですが、高温の中心部が
青く、周りがブラウン、ブラックになって
いたので、青を入れてみました。
胴体と翼のつながり部分は塗装が
自分も上手く濡れて、好きな箇所だったので
アップ画像を何個もアップしてしまいました。
これからもよろしくお願いいたします。
02月04日 06:58 | このコメントを違反報告する
- haruka1755
-
春九千様
コメントありがとうございます。
銀塗装は、楽しいですね。
春九千様の鍾馗様の表情も今度チャレンジ
させてください。
画像のキット私も欲しくなってしまいました~
私も投稿を見てると、作りたくなるものが
コロコロ変わります。
出張で出来る事が限られてしまうのは
辛いですね。
帰国後の投稿を楽しみにしてます。
02月04日 07:10 | このコメントを違反報告する
- haruka1755
-
たぬぽん様
コメントありがとうございました~
渋い塗装が好きなので、イメージ通りに
仕上がって良かったです。
ウェザリングはついつい入れ過ぎてしまう
ので、程よい感じに見えて良かったです。
これからもよろしくお願いいたします。
02月04日 07:14 | このコメントを違反報告する
- haruka1755
-
Tanaka 様
コメントありがとうございました~
筆塗りで、もっと細かくエアーブラシ表現を
出してみたいのですが、まだまだ
練習が必要なみたいです。
Tanaka 様の作品のような色バランスや
空気感、なんというか繊細な塗装を
目標にしてます。
これからも色々勉強させてください。
02月04日 07:23 | このコメントを違反報告する
- FOX
-
haruka1755 さんこんにちわ!
完成おめでとうございます。
すご腕モデラー諸氏のご評価に僕も激しく同意いたします。
良かったですねぇ、haruka1755 さんの想いが伝わったのですね。
これからも頑張ってください!!
02月04日 10:45 | このコメントを違反報告する
- haruka1755
-
FOX 様
こんにちわ
コメントありがとうございます。
皆様からのコメント、本当に嬉しいです。
色々とアドバイスを頂いているので、
作品に反映出来て、良かったです。
楽しみながら、色々とチャレンジしてみる
のが大切ですね
Eduard はリベットが入っていたので、
リベット打ちがなく、楽出来ました~
ちょうど、今、
次機体のリベット打ちをやっていたので、
嬉しいコメントを頂いて、モチベーションが
上がりました~
これからもよろしくお願いいたします。
02月04日 11:13 | このコメントを違反報告する
- shimiyan21
-
筆塗りのシルバー塗装お見事です。
胴体と主翼(パネル毎?)の筆の動きに質感が出ているように思います。
筆塗りならではの塗装がとても素晴らしいですね。ブラボーです。
02月04日 23:06 | このコメントを違反報告する
- haruka1755
-
Shimiyan 21様
コメントありがとうございます。
筆塗りならではの表現を出せて、
良かったです。
Spitfire の迷彩塗装を次回やりたいのですが、
実機の塗装感が、エアーブラシ表現の方が
マッチしていて、筆塗り表現にあう
塗装を考えないとなぁ~と思っています。
これからもよろしくお願いいたします。
02月04日 23:52 | このコメントを違反報告する
- haruka1755
-
クリクリ様
コメントありがとうございました~
初のイギリス機でしたが、購入時は
シルエットにはそんなに思い入れが
ありませんでしたが、実際作成して
みると、かなりシャープでまた作りたくなる
シルエットでした。
Spitfire はHASEGAWA様とTAMIYA様
それぞれ一機あるので、作成後
並べてみて比較してみたいです。
これからもよろしくお願いいたします。
02月05日 08:30 | このコメントを違反報告する
- 雅信
-
haruka1755さん。
こういう切り口はハッとしますね。
haruka1755さんの幅が広がっていきますね。
次の作品が楽しみになります。
02月05日 12:53 | このコメントを違反報告する
- haruka1755
-
雅信様
コメントありがとうございます。
いや~大戦機は奥深いです。
初めて半年ぐらいなので、新しい
ことばかりで、毎日勉強です。
筆塗りは、その日の感覚や作品毎に
タッチが変わるので、本当に楽しいですね。
まだ自分の作成した機体が少ないので、
幅というか、入口に入っただけですね。
少しずつ、作品を増やしていきたいです。
これからもよろしくお願いいたします!!
02月05日 19:33 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内