エアブラシ第二弾
ムスタング完成しました〜
今回は機体上面はフリーハンドで
塗り分けてみました。
仕上がりは油絵の具です。
今回の反省点
キャノピー塗装が失敗しました〜
やはり室内で見るのと自然光の下だと
光の透過が違い、なんとも情けない
仕上がりになりました。
これも勉強ですね〜
次回作から改善しなきゃ
次は銀塗装です。
コメント39件
- 柏木 光雄
-
完成おめでとうございます。
フリーハンドによる迷彩がスッキリして素晴らしいです。
9枚目がお気に入りしました。
リベットライン上に軽くウエザリングをしているのが凄く繊細な陰影で
僕が最も好きな感じです。
油絵の具の技法は、独特の感性を感じました。
如何にも軽快なマスタングにブラボーです!!!
07月08日 12:07 | このコメントを違反報告する
- maremoto
-
こんにちは!
荒らしの前の静けさ カッコヨスギです!この戦闘機はこれから一体どんなことを巻き起こしていくのか…。考えるのが楽しいです!
撃墜王の機体となるのか、はたまた大きな作戦に行くのか、いろいろな想像ができます。(スミマセン 勝手に妄想してます)
個人的に下地が透けている塗装が好きなので、この作品はとても好きです。国籍マークもオリジナルな感じでいいですね。
リクエスト:プロペラの画像が見たいです!オネガイシマス
07月08日 12:37 | このコメントを違反報告する
- ジオラマ素人
-
完成おめでとうございます!!
みなさんいろいろ好みがあるでしょうが
私は2枚目、9枚目が特に気に入りましたね
素晴らしい仕上がりに今回も満点ブラボーです!!
次回の銀塗装を楽しみにしています
07月08日 12:39 | このコメントを違反報告する
- CosBear
-
完成おめでとうございます!
ムスタングは銀翼が素晴らしく似合いますが、銀翼のムスタング「よりもカッコイイ」迷彩のムスタングは初めて見ました。
haruka1755さんの塗装技術に驚愕です!!!
07月08日 12:52 | このコメントを違反報告する
- haruka1755
-
柏木さん
コメントありがとうございます。
練習含め、細く薄く重ねてしまいました。
陰影を付けるためにスモークを重ねてみました。
油絵具はエナメルの代わりに、ジッポオイルで
解いて、パネル、リベットラインにスミ入れのように
重ねてみました。
実機はこんなに淡く曖昧な感じでは無いのですが
模型的な塗装面にしてみました。
次は銀のやり直しです。
07月08日 14:35 | このコメントを違反報告する
- haruka1755
-
maremoto_JPさん
コメントありがとうございます。
実はプロペラはやり直したい出来なので、この画像で
許してくださいね~
タイトルの翻訳もして頂き、感謝感謝です。
07月08日 14:38 | このコメントを違反報告する
- トロ
-
こんにちは。 完成おめでとうございます。 何時もながらのピカピカ仕上げですね。
欧風油彩でのウォシングですか、軽めにまとめたところが良い感じです。 私は2枚目と6枚目に1票です。 イギリス版ムスタングも良いですねー。 私も次回から欧風ウェザリングも取り入れようかと思ってます。 勉強になります。
07月08日 14:40 | このコメントを違反報告する
- haruka1755
-
ジオラマ素人さん
コメントありがとうございました~~
2枚目、9枚目を気にいって頂き、ありがとうございます。
次回は銀塗装ですが、現在失敗した銀塗装を剥がしているところです。
再起をかけ、この週末に修行してきます。
07月08日 14:41 | このコメントを違反報告する
- haruka1755
-
CosBearさん
コメントありがとうございました。
銀翼が先に進行しておりましたが、銀塗装に失敗して
現在、剥がしているところです。
この週末に修行してきます!!
07月08日 14:44 | このコメントを違反報告する
- haruka1755
-
トロさん
コメントありがとうございます。
欧風仕上げというのですね~~
確かに海外モデラーの手法を意識していたので
その通りですね。
油彩の表現は好きなので
重宝しておりま~~す
07月08日 14:47 | このコメントを違反報告する
- PROたか
-
完成を心からお祝い申し上げます。
ガンでの塗料ののせ方は、経験した回数ですので、第2作目とは思えない完成度であります。
リベット打ちも美しいですね!
ブラボー!
07月08日 16:01 | このコメントを違反報告する
- 春九千
-
ブラシ導入で塗装の密度感が上がりましたね。
パネルラインのアクセントもちょうど良い感じ。
とてもヨンパチには見えません!
今まで養った筆塗り技術との融合でどんな作風になるのか先が楽しみです。
07月08日 16:12 | このコメントを違反報告する
- wataru
-
haruka1755さん
完成おめでとうございます!
ド素人の意見なので、恥ずかしくてコメントできませんが、
投票だけならということで、
自分は、2枚目と10枚目が好きです。
(10枚目をを選ぶところも素人っぽい気はしますが)
毎度のことながら、魅せる塗装、魅せる撮影はカッコいいです~
07月08日 16:17 | このコメントを違反報告する
- Schlafen-MK
-
完成おめでとうございます!
トーンの付け方が本当に素晴らしいですね!
かっこいいです!
引き締まった感じのする塗装は、
やはりエアブラシならではですかね。
07月08日 17:22 | このコメントを違反報告する
- Fame461
-
こんばんは!
最初から傑作!
ずるいよ!harukaさん、僕、いまだにエアブラシをまともに使えませんから。
塗膜が薄いせいか「鉄感」が半端ないです。
そして、いつもながらにデカールが最高に上手いです。
ブラボーです!
07月08日 18:05 | このコメントを違反報告する
- haruka1755
-
たかさん
コメントありがとうございました〜
いつも素敵な作品を拝見出来るホビコムの
お陰です。
たかさんの作品を見ながら、まずは
自分が出来ることをやって見ました。
リベットはスケールに合わせて
割愛してみました。
最近、手の抜きどころを意識して
おりますが、反映出来たところと
出来なかったところが見て取れますので
次の課題にしたいと思います。
これからもよろしくお願い致します
07月08日 19:47 | このコメントを違反報告する
- haruka1755
-
春九千さん
コメントありがとうございます。
エアブラシが楽し過ぎて、筆塗りを
忘れてしまいそうです。
リベットは筆塗りだと埋まってしまいますが、
エアブラシは塗膜が薄いので、
埋まらず、良い感じになりますね。
エアブラシでもharuka流に見えるように
頑張りまーす。
07月08日 19:49 | このコメントを違反報告する
- haruka1755
-
wataruさん
コメントありがとうございます!
10枚目のアングルがこの機体の
ポイントが良く分かる写真なので
選んで頂けると凄く嬉しいです。
そろそろ新しい背景にしたいと
思いますが、安定の背景についつい
してしまいます。
07月08日 20:13 | このコメントを違反報告する
- DM Kow
-
とても渋い色合いが素晴らしいです。
油彩の表現が細やかでドラマチックでですね。
私も10枚目の画像のアングルが好きです。
レシプロ機は前方からだと力強さが、斜め後方からだと美しさが協調されると感じています。
07月08日 20:38 | このコメントを違反報告する
- 雅信
-
haruka1755監督!
完成おめでとうございます!
全く同型のマスタングですね。
僕のは米軍でしたが、RAFも魅力的!
…でも並べちゃだめですよー!
07月09日 07:12 | このコメントを違反報告する
- haruka1755
-
DM Kowさん
コメントありがとうございます。
油彩は今まで、フィルタリングのような使い方をしておりましたが
今回は薄く細く描くように色をのせてみました。
日々改善です。
わたしはまだ素組しか出来ないのですが
いつかはDM Kowさんのような改造してみたいです。
07月09日 10:11 | このコメントを違反報告する
- haruka1755
-
雅信さん
コメントありがとうございます。
まったく一緒のキットですね~~
機体色が違うと雰囲気が違いますね~~
心のなかではいつでも僚機を務めさせて頂いております!!!
07月09日 10:15 | このコメントを違反報告する
- ctmsk058
-
こんにちは。
リベットが綺麗に打たれて実機感ありますね。
ブラシ塗装も塗膜が薄くて素晴らしいです。
攻撃して帰ってきた機体ですね。
ブラボーです。
07月09日 17:19 | このコメントを違反報告する
- haruka1755
-
ctmsk058さん
コメントありがとうございます!
リベットはスケールに合わせて
数を間引きましたー
筆塗りだとリベットが塗膜で
埋まってしまいますが、
流石、エアブラシ塗膜が薄くて
リベットもハッキリしてみえます。
エアブラシが楽しいので、
しばらくエアブラシで作成して
いきま〜す。
07月09日 18:47 | このコメントを違反報告する
- shimiyan21
-
完成おめでとうございます。
皆さん書かれておられますがエアブラシ2作目で、しかもフリーハンドでこの完成度は反則です。
こうなると筆塗りとエアブラシのいいとこどり(+クロージングテクニック)で塗装されるととんでもない凄い作品が完成しそうな予感がします。
07月10日 01:21 | このコメントを違反報告する
- わたる
-
完成おめでとうございます!
ファストバックなマスタングにはRAFカラーがとても合いますね^_^
エアブラシの迷彩も決まってます。ブラボーです!
07月10日 07:02 | このコメントを違反報告する
- haruka1755
-
Kazoomさん
コメントありがとうございます。
キャノピーは流石のタミヤさん
綺麗に光っております。
フレームは失敗してしまい、残念です。
油彩は良いですよね~~
私も勉強中ですので、共に歩ませてくださ~~い
07月10日 16:29 | このコメントを違反報告する
- haruka1755
-
shimiyan21さん
コメントありがとうございます。
褒め過ぎですよ~~
エアブラシは楽しいですね~~
こんなに薄く塗れるなんて、本当に素晴らしいですね~~
筆塗を忘れてしまいそうです。
フリーハンドの柄は色鉛筆で柄の下書きしたのですが
意外と色鉛筆のラインが薄く塗ると見えなくならないので
次は気を付けたいと思います。
07月10日 16:32 | このコメントを違反報告する
- haruka1755
-
わたるさん
コメントありがとうございます。
エアブラシ塗装の練習中ですが楽しくて楽しくて
筆塗を忘れてしまいそうです。
もう少し勉強して、より良い仕上がりを目指します。
07月10日 16:34 | このコメントを違反報告する
- haruka1755
-
justさん
コメントありがとうございました〜
マルコムキャノピーのB型って
実は箱絵を見た感じはあまり好きに
なれずにおりました。
とはいえ完成に向かうと、途端に
カッコ良く、見えるから不思議です。
流石TAMIYAさん
ノンストレスで楽しませて頂きましたー
07月10日 19:07 | このコメントを違反報告する
- 菜月 潤
-
haruka1755 さん こんばんわ。
エアブラシのフリーハンド塗装、、、醍醐味ですよね~マスキング塗装も
良いのですが境目が目立つこともあるので
出来ることなら避けたい&楽をしたいのですがwwww
今回は幾つかの失敗がある様ですが、、、言わなければわからないレベルだとおもいますよ(笑
07月10日 23:53 | このコメントを違反報告する
- kenkimkou
-
完成おめでとうございます!
エアブラシ、油彩等新しい技術を投入しても
haruka流をしっかり貫かれているのは流石です!
ボケ足が長く淡い感じがステキです。
益々パワーアップして製作ペース加速していきそうですね!
私も頑張らなきゃ!
07月12日 05:53 | このコメントを違反報告する
- haruka1755
-
菜月さん
いつもコメントありがとうございます
エアブラシのフリーハンドやマスキングは
それぞれの利点をまずはやってみて
経験として重ねたいです。
学びたいことは、まずは自分の
作品をしっかり観察することだと
教わりました。
これからも成長過程の投稿に
なりますが、お付き合いよろしくお願い致します。
07月12日 08:18 | このコメントを違反報告する
- haruka1755
-
kenkimkouさん
コメントありがとうございます。
確かにペースアップしそうです。
エアブラシらしい仕上げを色々試して
覚えてみまーす。
これからもよろしくお願い致します。
07月12日 08:21 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内