紫電改 誉エンジン
2021/02/23 21:19
今日は紫電改のエンジンを
製作しました〜
カウリングに納まると見えない範囲が
多いですが、雰囲気だけ楽しみましたー
次は機体のリベット入れです。
まだまだ先は長いです。
- 製作中の写真の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバー
コメント24件
- らんばらる
-
こんばんわ。
パイピングですね 誉が凄くリアルですね 鉄の焼け加減が絶妙です。こういった所まで丁寧に作られてる さすがharukaさんです(>_<) 私もタミヤ1/32零戦でやったことがありますが もう辟易です。(;_;)
02月23日 21:30 | このコメントを違反報告する
- なんぎなうし
-
これが 元プラスチックとは 信じられませんね。たたくと軽金属の音がしそう。
カウリングで隠れてしまうのがもったいないです。自分なら整備員こさえて
整備中の情景に変更するでしょう。
02月23日 22:14 | このコメントを違反報告する
- haruka1755
-
らんばらるさん
コメントありがとうございます。
いや~~ピンバイスが苦手なので
上手く穴が開けられる方は尊敬します
ともあれ、完成出来て良かったです
これからもよろしくお願い致します。
02月24日 07:42 | このコメントを違反報告する
- haruka1755
-
なんぎなうしさん
コメントありがとうございます。
いや~カウリングから少し見える程度で満足でございます。
でもせっかくなのでカウリング接着しないでおくのも
良いですね~
02月24日 07:44 | このコメントを違反報告する
- haruka1755
-
takiyama08gさん
コメントありがとうございます。
見えないところですが、頑張ってみました~
エンジンの焼け塗装はまだポイントが掴めていないので
これからの課題ですね~
02月24日 07:45 | このコメントを違反報告する
- haruka1755
-
柏木 光雄さん
コメントありがとうございます。
32スケールなので、そのままですと
寂しいので、手を入れてみました~~
これからリベット入れ等あるので
気長に取り組みま~~す
02月24日 07:47 | このコメントを違反報告する
- haruka1755
-
Nobbyさん
コメントありがとうございます。
エンジン好きなんですね~
実は間違っているコード等あるかもしれないですが
雰囲気は出て良かったです。
今回の紫電改は搭乗員フィギアを座らせるので
動き出すエンジンのように感じてくれたら嬉しいです
02月24日 07:49 | このコメントを違反報告する
- haruka1755
-
トロさん
コメントありがとうございます。
32スケールなので、工作出来ました
48は小さくてダメですね~
紫電改ゆるゆる進めております。
02月24日 07:50 | このコメントを違反報告する
- 春九千
-
見えないんですねー、やっちゃいますよねー!
プラグコードが付くと本当に動きそうに感じますね。
これでが一挙にテンションアップですね、機体作成も大期待です!
02月24日 09:35 | このコメントを違反報告する
- haruka1755
-
春さん
コメントありがとうございます。
春さん52型のエンジンに惚れてしまい
自分もパイピングしてしまいました。
春さんのコードのタワミ具合は素敵ですね~
02月24日 09:57 | このコメントを違反報告する
- haruka1755
-
Schlafen-MKさん
コメントありがとうございます。
嬉しいです!!!
昨日、頑張った甲斐があります。
32ならではの工作ですが楽しめました=
02月24日 15:58 | このコメントを違反報告する
- haruka1755
-
justさん
コメントありがとうございます。
銅線等使ってみました~
細かい作業が苦手ですが、雰囲気メインで
作ってみました~~
見応えある仕上がりを目指して頑張ります
02月25日 10:08 | このコメントを違反報告する
- haruka1755
-
チョニさん
コメントありがとうございます。
32スケールならではの工作をしてみました。
カウリングに仮組みしてみて見えそうな場所のみ
手を入れてみました~~
02月25日 10:09 | このコメントを違反報告する
- haruka1755
-
はぎけんさん
紫電改ははぎけんさん含め凄い作品が多いので
頑張って作ってみたいと思います。
いや~~あまり気負わず進めたいと思います。
02月25日 10:12 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内