ミニ四駆 1/32 トヨタ ランドクルーザー パリダカ仕様 完成しました~
部分塗装、スミ入れ、途中でクリヤーを吹いて、シールを貼って、窓枠を塗りました。
レッドとブルーを筆塗りしましたが、水性ホビーカラーで塗ってしまったので上から重ね塗装が出来なくなりました~(^^;)
途中でクリヤーを吹いて、そこからエナメル塗料で仕上げました~
ルーフのランプは、塗装の指示がなかったので、適当に塗りました~(^^)
私的に珍しく、マスキングをして塗り分けました。
細かいところは、ひどいです(^^;)
老眼がきつくて、筆塗りの時は手が震え、塗装面と筆との距離感がつかみにくくなってます。ちょっとペースを落としますかね~(^^)
ホイールは、サフ→198円の缶スプレーのホワイトを吹きました。
シールが、RCカーと同じような良いシールが付属してました。
糊がちょっと弱いですかね。所々剥れてしまっています~(^^;)
コメント6件
- コーセー
-
G太郎さん、こんばんわ~
コメントありがとうございますm(_ _)m
ありがとうございますm(_ _)m
確かに(^^)
いっぱいシールがあるおかげで、細部に目がいかなくて、いいかもです(^^)
02月19日 17:21 | このコメントを違反報告する
- Dr.カノン
-
完成おめでとうございます(^^*)!
ミニ四駆はカッコイイけどスケールモデラーからはイマイチ愛されず、ここまでちゃんと作られたものは中々見かけません(^▽^;)
フロント回りやホイール等、面倒なところも丁寧に塗り分けてあってブラボーです!
私コレ、ノーマルのランクルとして作ったら逆に大変でしたよ~(ノT∇T)ノ
02月20日 06:35 | このコメントを違反報告する
- ハル
-
カッコいいですね。塗装仕上げ決まっててブラボーです。
このシリーズは手軽に作れて童心に戻って遊べるのがいいですね。ディスプレイが主流ですがこういう遊べるプラモがもっと増えて欲しいです。
02月20日 07:33 | このコメントを違反報告する
- コーセー
-
Dr.カノンさん、コメントありがとうございますm(_ _)m
ありがとうございますm(_ _)m
そうなんですよ~検索しても泣かな見つからないですよね~(^^)
いやもう、ギリギリですが、何とか塗り分けしました(^^)
お褒めの言葉、ありがとうございますm(_ _)m
ノーマルのランクルもかっこいいですね(^^)
タイヤもノーマルタイヤになっていて素晴らしいです(^^)
確かにノーマルは、ごまかしにくいですよね~(^^)
02月20日 18:59 | このコメントを違反報告する
- コーセー
-
ハルさん、コメントありがとうございますm(_ _)m
お褒めの言葉、ありがとうございますm(_ _)m
詰めが甘いですが、精一杯頑張りました~(^^)
私は、ミニ四駆を飾る用のプラモデルとして買っています~
走らせることはしないですね~(^^)
たまに実車系ミニ四駆を出してくれるので、いいですよね~(^^)
02月20日 19:14 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内