室内完成( ・∇・)
まあ、工夫も無く素組み。色も指定通り~
リヤのアクスルとマフラー廻りは、あとちょっと色分け。これも指定通り
ボディは白を2回重ね乾燥中
あと1回重ねます
(*´∇`*)
なんか、すごーく無難な作業が続いてますが
今の進捗はこんなです(汗)
- 製作中の写真の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバー
コメント6件
- hitok
-
タミヤクオリティは、凄いですよね
ポイントの抑え方が絶妙なのかな、素組でも十分満足できちゃいます。
自分の作った時も、助手席載せて、マフラー位置換えたぐらいでした。
タミヤ、凄い!
07月05日 08:18 | このコメントを違反報告する
- hrkmsr
-
順調のようですね。
今自分の作っているハセガワケンメリもそうなんですが、しっかり再現された足周り、シャーシだとトレッド、車高調整の正解がわかりません。
とりあえずインストどおりに組んで、ダメなら貫通アルミシャフトに改修するかなと模索中です…
07月05日 12:23 | このコメントを違反報告する
- 単コロ
-
塗装も順調ですね。
このマシンのシートって人型ビスケットみたいなやつでしたね。
むか~し 1/12で作った時のこと思いました。(;^_^A
07月05日 13:39 | このコメントを違反報告する
- かっつ
-
hitokさま
デフォルメバランスとモールドが秀逸で部品点数が少ない
( ・∇・)
とゆう感じがしてます~
素組みで一切何もしなくても良いモノが出来そうだな~
と、感じました
製作とゆうより作業
( ・∇・)
07月05日 17:46 | このコメントを違反報告する
- かっつ
-
hrkmsrさま
すごーく順調です(*´∇`*)
タミヤ様なので、足廻りちゃんと加工(笑)
ストラット短縮アッパー位置内側へ
併せてロアアーム角度調整
アオシ○フジ○などは、テキトーです(汗)
ハセガワは(゜-゜)どうしたっけなあ~
07月05日 17:54 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内