制作日誌でも投稿していましたが、
色々なアクシデントを経て、完成しました。
完成写真では、アラがあまり見えないように(笑)うまく隠したつもりです。
光の加減では2枚目のアングルで撮りたいのですが、隠すために避けています。(理由は制作日誌で)
ボディーはタミヤのイタリアンレッドにオレンジを足して、
気持ち朱色を目指したのですが、結局ほとんど赤です。
窓枠の下端にはシルバーを入れましたが、あまりきれいじゃないですね。(苦労して貼ったのに)
内装は赤のイメージを部分的に入れていますが、写真ではあんまりわからないですね。
元々かっかいい車なので、下手でもそれなりに見えるかなということで。
これは失敗作なので、リベンジします!
コメント6件
- 地以府風須
-
完成おめでとうございます!
(失敗作なので・・・)なんて、とんでもない! とてもキッチリ、綺麗な仕上がりですよ!
写真撮影は難しいですね〜、写って欲しい処がダメで写って欲しくない処が露わに、なんて。私もいつも苦労してます。⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
01月17日 18:55 | このコメントを違反報告する
- じゃむぱん
-
TacTacさん
コメントありがとうございます。
もっと朱色を目指したのですが、これはこれでまあよかったかなと。
背景は黒の方が締まって見えるのですが、ボディのツヤがうまくでなかったので、
2種類にしてます。
01月17日 22:23 | このコメントを違反報告する
- じゃむぱん
-
地以府風須さん
コメントありがとうございます。
磨きは頑張ったのですが、ひび割れの後が残っているので、
拡大してみると、凸凹が見えるんです。(なので拡大しないでください(笑))
ホント写真は難しいですよねえ。
これも3回くらい、夜だったり、昼だったり、外だ窓際だで色々と撮ってます。
うまく隠せた写真をチョイスしてます(大笑)
01月17日 22:30 | このコメントを違反報告する
- チョニ
-
完成おめでとうございます。
ボディカラーのコダワリ見事です。
思い通りの色味を出すのって、ホント難しいですね。
綺麗な色だと思います。
7枚目、ボディの写り込みが素敵ですね。
01月18日 20:54 | このコメントを違反報告する
- じゃむぱん
-
チョニさん
コメントありがとうございます。
調色は素人にはハードルが高いことがわかりました。
7枚目は私も気に入っている写真ですが、家の周りにはビル等ないので、何が映り込んでビルみたいなのになっているのか不思議です。
次のプラモを洗浄したときのザルかも(笑)
01月20日 00:02 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内