酒餅G7へエントリーしたアーマードバルキリーです。
バンダイからアーマドファクトリーの再販の際に入手したキットを改造しました。
ミサイルハッチ類はそのままだと開かないので開くように改造しました。
そして、アーマドはバトロイドバルキリーに脱着します。
そのバトロイドはあの悪評の有井の1/100のキットを使いました。
むろん、改造してますが。
久しぶりにいじってみると当時感じたほどわるくなく
(15周年再販のやつだからかな)
少し胴体が太いのと
胸が下に間延びしすぎているのが悪く感じる原因かと・・・
今井のスーパーバルキリーと比較しても
あっちはあっちでゴリラ体型すぎるんで
(個人の好みもあると思いますが)
アリイ、意外といいじゃないと見直しました。
これでやっと35年間できなかったことを一つクリアしました。
コメント9件
- よよぞ
-
凄いです!
やっぱりアーマーの着脱は男のロマンですよね!
アリイがひどかったのは、放送開始時の頃に売っていたヤツ。
筋彫りがひどく、太くて波打っていたので、運河ぼりなんて言ってましたね。
バンダイになってからは随分良くなったみたいですが…
あのアリイがこんなカッコいいアーマードになるなんて、カッコいいです!!
12月11日 21:33 | このコメントを違反報告する
- DXまん
- おはようございます。なんとアリイとイマイのニコイチだとわ!アーマード1/100は初めて買ったマクロスキットだったので、なつかしです(*^^*)全身ミサイル満載、動く火薬庫!かっこよすぎますー!
12月12日 11:08 | このコメントを違反報告する
- HT-TA
-
アーマーの脱着は本当にロマンです
後、キット単体ではガンポッドもついていないので装備させる所も良いですね
リアルタイム当時ですが、アーマの脱着はまず無理ですが、ガンポッドのみは持たせて遊んだ思い出があります
12月12日 21:03 | このコメントを違反報告する
- RITOKATA
-
>よよぞさん
コメントありがとうございます。
アリイのバルキリーの初版の運河彫りはすごかったですよね。
15周年のはかなり改善されておりました。
画像はイマイ(バンダイ)の改造ですか?
うまく作ってますね。
12月13日 07:29 | このコメントを違反報告する
- シノイヌ
-
やっぱり、「アーマードバルキリー」はコレですよね~。
「メサイヤ」と違って、パージしないと変型できない無骨さがいい!
1/72版が欲しいけど非常に高価ですし、どうやら金型がダメみたいで再販は望めない。(悲)
12月13日 19:11 | このコメントを違反報告する
- RITOKATA
-
>シノイヌさん
1/72だと5K前後ですね、オクとか中古屋を見て回ってると。
なんであの時、手に入れなかったんだろうと
自分も思う今日この頃~。
12月13日 22:46 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内