アオシマの240ZGエアロカスタムです。
キットのタイヤとホイールでは、車高が高くなりすぎなのと、リムが浅すぎなのでフジミの悪魔のZのホイールに交換し、タイヤをオレンジウィールズのものにしました。
タイヤ、ホイールが小径になり、ホイールアーチとタイヤの隙間が気になったので、車高を2ミリ程落としトレッドの調整をしています。
ボディーは、車高が落ちたためフロントフェンダーが接触したので切り離し、フロントオーバーフェンダーを削って、バンパーとの繋がりを自然にしています。
オーバーフェンダーには、リベットを表現するため穴を開けてインセクトピンを接着してあります。
マフラーの出口は、5ミリのプラ棒で作り直しチタンマフラーのつもりで焼け塗装をしてあります。
フロント バンパーは、開口してジャンクパーツからラージエターを取り付けました。
内装は、元々モーターライズのキットなので電池ボックスがあり、そのためシートの取付け位置が前方に寄りすぎていたので、電池ボックスを切り取りシートを後方にずらしています。
シートは、ジャンクパーツからフルバケットを使用し、シートベルトはデカールで表現しています。
塗装は、ガイアのスターブライトゴールドにクレオスのクリアーブラウンを重ねてキャンディー塗装としています。
キットのイメージとはかなり違いますが、これはこれで格好良いのではと自己満足に浸っています。
コメント2件
- KOKE
-
完成おめでとうございます!
イイですね~
ブラウン系のメタリックとブラックが凄くクールです!
ホイールとタイヤも「Zはコレでしょ!」という感じですね。
僕もこのキットを買って、どうしようか?と思っていたので目標が出来ました。
じっくりと見て参考にしたいです。
02月19日 22:21 | このコメントを違反報告する
- yuchio
-
KOKEさんコメントありがとうございます。
このキット、そのまま組むと正直あまり格好良くないんですよね・・・・・・・・。
なので今回、ネットや雑誌の作例を参考にして組んでみました。
技術的にまだまだなので、やっと形になった程度です。
KOKEさんの作品も楽しみにしています。
02月20日 00:46 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内