新メカコレ2
2014/07/05 08:35
スコープドッグ製作の合間に赤い部分から塗装します。自身のこだわりで普段はミスターカラーを使っているのですが、船と戦車は田宮カラーのアクリルで塗装します。隠蔽力が高いのと艶消しの感じが一番自然でいいからです。艦底色を下地としてアクリルシンナーを使わずラッカーシンナーで薄めて吹き付けます。その方が食い付きがいいので多くのモデラーさんがそうしているようです。こうしてあらためてみるとモールドの細かさが圧巻です。うるさすぎると言う方もいますが、僕は好きです。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント1件
- 屋根裏部屋の男
-
塗装が始まりましたか^^。
仕上がりを楽しみにしてます♪
私はまだヤマト本体は仮組み(と言うかパチ組み)したままで、ジオラマベースの作成から進めています。
07月05日 21:44 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内