たぬぽんさんの製作日誌 4ページ目
絞り込み |
---|
- 第3回おおさかホビーフェスに行ってきました(ブキヤ編)
- 本日、天気がよかったので、第3回おおさかホビーフェスに行ってきました。 今年は会場が変わりインテクス大阪になりました。同日に同じ敷地内でモデラーズフェスティバルが行われているので、両方見れるように考慮したのかもしれませんね。 ...
- カテゴリ
- 20
- 1
- 8
- 2018/10/28
- 今年はTyrrell 003です(第8回 今度こそ再開です編)
- 前回のアップから10か月程空いてしまいました。 ハセガワさんがレースクィーンを12月に出すとのことなので、そこに向けて 製作さ再開です。今回は完成まで持って行きたいと思います。 再開第一弾はフロントバルクヘッドの取り付けです。
- 14
- 2
- 0
- 2018/10/25
- 近江路を行く
- 水曜日から用事で滋賀県に行ってきました。滋賀に行ったついでにプラモ作りの一休みと撮影に使えそうな背景探しも兼ねて、近江八幡を回ってきました。 とても天気が良い日で、八幡山もはっきり見えます。 瓦屋根と山の構図の良い場所があっ...
- カテゴリ
- 23
- 4
- 4
- 2018/10/21
- 翔バナイカイ第40回作品展に行ってきました
- 年に1度のお楽しみ。今年も翔バナイカイ作品展の案内が届いたので、昨日(10/13)見に行ってきました。 今回は40回ということで、絞ったテーマを設けず、メンバーさんが思い思いに作品を持ち寄っての開催だったので、その量とバラエティさに...
- カテゴリ
- 製作工程
-
- 下準備
- 25
- 3
- 8
- 2018/10/14
- 塗装実験です(ハセガワ 1/72 零戦22型
- ストライクウィッチーズ 宮藤芳佳ちゃんのフィギュアに付属していた ハセガワ 1/72零戦22型の製作中です。 かなりのベテランキットで作りもあさりしているので、色々試すのにもってこいです。 今回、缶スプレーでエアーブラシのような影...
- 28
- 1
- 0
- 2018/09/15
- 今年もやります水着&セクシー祭り
- 本当に今年の夏は異常ですね。製作意欲も低下気味。 そこで、少しでも暑さ紛らわしてもらおうと、 今年もやります、水着&セクシー祭り。 すいません製作物がないので、既存フィギュアになります。 ついでにコンテスト兼ねて、下準備のボ...
- カテゴリ
- 製作工程
-
- 下準備
- 36
- 3
- 27
- 2018/08/15
- 「特撮のDNA展」に行ってきました
- 昨日、朝テレビを見てたら今、明石でゴジラ映画を中心とした「特撮のDNA展」というのをやってますと聞いて、早々に行ってまいりました。 行った時間が高校野球で明石商VS八戸学光星が乱打戦の真っ最中だったので、余裕で見れました。 ギャ...
- カテゴリ
- 製作工程
-
- 下準備
- 34
- 3
- 6
- 2018/08/12
- 飛燕!飛燕!!飛燕!!!(第15回 斑デカール奮闘編)
- タミヤさんの1/72飛燕とってもよいキットでした。 製作完了していますが、別売りの斑迷彩デカールを購入されている人が 多いみたいなので、何かの参考用に私の奮戦記をアップしておきます。 写真下がキット付属、上が別売りの斑迷彩デカー...
- 29
- 4
- 4
- 2018/06/02
- 飛燕!飛燕‼飛燕!!!(第14回 シルバー塗装再び編)
- いよいよシルバー塗装に入っていきます。 今回は斑迷彩をデカールで貼るので、下地は綺麗にする必要があります。 そこで今回もハセガワ1/48の飛燕製作時と同じく、下地の色を変更することで、パネルの違いを出すノーマスキング方でシルバー...
- 30
- 5
- 0
- 2018/05/05
- 飛燕!飛燕‼飛燕!!!(第13回 タミヤ版組み立て中です編)
- アオシマ1/72、ハセガワ1/48に続いて、タミヤの1/72、1/48を製作中です。 前回、コックピットの組立を完了したので、機体を組んでいきます。 まずは、飛燕の特徴である下部に出た冷却機です。 1/78は申し訳程度に枠のモールドがあるだ...
- 26
- 0
- 0
- 2018/05/03