MG vガンダム Ver.Ka 塗装2
2013/09/16 19:43
スミ入れ&ドライブラシ、水転写デカール貼りまで完了しました。
あとはトップコートで完成です!
今回、ふくらはぎ部の「RA」のデカール貼りで、初めてマークソフターを使用してみました。(結構な曲面なので)
デカールをセットしてから、ちょっと位置をずらそうと思って綿棒で横に力を加えたら「ぐにゅーっ」とデカールが伸びてしまいました。。。
あわててマークソフターを塗り足して、微調整しようとしたらとどめを刺してしまいました(> <)
予備の同じマークのデカールがあったので、そちらを貼ろうと失敗したデカールを剥がそうとしたら、マークソフターで下の塗装が侵されていました。。。
かなり凹みましたが、再塗装&今度はマークセッターにてデカールを貼ってようやく問題解決!
マークソフターは何度か練習して、感覚を掴まないといけないですね。
なんだか疲労困憊です(> <;)
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント4件
- tomo0707
-
マークソフターは曲面や凹凸のある部分に使うのには適していますが、ご指摘のようにずらすのは禁物です。
使うと効果的な部分、使う必要の無い部分を峻別しなければならないですね!!
09月16日 21:18 | このコメントを違反報告する
- 陸奥守
-
tomo0707さん
特性をよく知らずに気軽に使ってしまったのが失敗の原因ですね。。。
デカールの予備もあり、リカバリー出来たので助かりましたが、今回は大変良い勉強になりました(> <;)
使い分けできるように、いろいろと試してみようと思います^^
09月17日 00:23 | このコメントを違反報告する
- 陸奥守
-
ネコ好きオジサンさん
コメントありがとうございます!
仰るとおり確かに失敗から得られるものは大きいですよね^^
この経験を次回に活かしたいと思います!!
09月18日 21:18 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内