ジャーマンゴシックナイト 馬の表面整形
2013/11/22 23:30
お馬さんのお腹の裂け目をパテで埋めて表面を整形しました。
首の甲冑部を研磨してピカピカにしました。
この入り組んだ形状を隅々まで磨くのにかなり苦労しました(> <)
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント8件
- tomo0707
-
モールドを生かして磨くのも大変な作業ですね。
高価なメタルフィギュアですから時間と手間を掛け、あせらずジックリ仕上げ、塗装してください。
11月23日 00:42 | このコメントを違反報告する
- modeller田村
-
ほんと未塗装でもピカピカで恰好良いですね!!!!
細かなモールドを損ねる事なく丁寧な仕事してますね~
気合いの入っている事が伝わってきます。
11月23日 00:42 | このコメントを違反報告する
- 陸奥守
-
kamy750さん
いつもコメントありがとうございます!
やっぱり目立つところは気になってしまいますからね~(> <)
高価なキットですので、根気よくコツコツと進めてます^^
11月23日 01:15 | このコメントを違反報告する
- 陸奥守
-
tomo0707さん
いつもコメントありがとうございます!
平面な部分は大分磨き慣れてきたのでサクサクいくのですが、こういう部分は大変です。
磨き上がった姿を見ると楽しくなってくるので、モチベーションも落とさずに頑張れます^^
じっくり時間をかけて完成させたいと思います!
11月23日 01:18 | このコメントを違反報告する
- 陸奥守
-
modeller田村さん
いつもコメントありがとうございます!
このピカピカ感がメタルフィギュアの強みの一つだと思いました。
まるで職人みたいに黙々と磨いています^^
大変な作業なんですが、なんだか楽しくて仕方ありません!
11月23日 01:20 | このコメントを違反報告する
- PROすこっつ ぐれい
-
こんにちは♪
スケールが大きいから壮観ですね~。
それぞれの部品はいも付けだと外れる恐れがあります。
このタイミングぐらいから、パーツと本体を真鍮線でつなぐ、「アンカー」の準備をしていたほうがいいかもしれませんね。
進捗楽しみにしていますよ~。
11月23日 13:11 | このコメントを違反報告する
- 陸奥守
-
すこっつさん
コメントを頂きましてありがとうございます!
このスケールですと各パーツの重量もそれなりですので、仰るとおり外れる可能性がありますね(> <)
真鍮線は用意していましたので、アンカーを突っ込んでがっちりと接合したいと思います!!
11月23日 19:09 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内