Dr.スランプ アラレちゃん 下地処理
2013/06/09 20:11
合せ目消しで一日を費やしてしまいました。
手が痛くなってきたので、今日の作業はここまでです。
ガンプラの組立てって、本当に楽なんだなぁ~って改めて思いました。
他のパーツもそうですが、接着部の鱗模様がかなり薄く。。。というか消えているので、後でパテ盛りして彫刻します。
金型から抜くには、こうするしかないんでしょうね。
最先端の樹脂成形技術なら何とかなるのでしょうか?
完成まで長期戦になることが予想されますが、楽しみながら完成させていきます!
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント4件
- ロマン・スミルノフ
- すっかり忘れていましたが、このキットの上箱がしわくちゃになってでてきましたので、おそらく発売当初に遊びで購入して制作した事が有ったようです。
06月09日 22:42 | このコメントを違反報告する
- 陸奥守
-
ロマン・スミルノフ様
このキットを製作されたんですね~。
これは接着&合せ目消しも大変ですが、塗装もかなり難しそうです。
せっかくなので、とことん手間をかけて作ってみます!
06月09日 23:28 | このコメントを違反報告する
- ロマン・スミルノフ
-
陸奥守様
価格を見てびっくりしました、発売当初は1000円台だったと思いますので、すごく高くなったのですね。
プラモデルの価格が急に高くなったのは、1990年代中頃からだとぼんやり記憶しています。
完成写真のアップを楽しみに致しております。
06月10日 00:19 | このコメントを違反報告する
- 陸奥守
-
ロマン・スミルノフ様
販売価格ですが今気づきました!
私がこのキットを購入したのは、近所の古い模型屋さんだったんですが、¥1,050で購入できましたよv(^ ^)v
表示価格が¥3,300だったら、たぶん購入してなかったですね。
完成までしばらくお待ち下さい!
06月10日 12:43 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内