何にも作らない幽霊メンバーのくせにUPテストもないんですけどね・・WWW
リサイズでの画質も見ておきたいんで乗っかっちゃいました、失敬!!
因みにこれ、過去作の六研A1シリーズ70でございます。
コメント10件
- Delta-3
-
この拳銃を「ガバメント」というか、「コルト(ガバメント)」というか「ブローニング」というか、でその人となりはわかります(半分うそ半分ホント)。
「ろっけん」、このシャープな画像…相変わらずのすごさ、なんですけど…目指していらっしゃるのはこの「さらなる向こう側」…「表現したいもの」…は明確化したのでしょうか(すいませんよっぱらってます (^。^;)
01月15日 00:30 | このコメントを違反報告する
- FOX
-
Delta-3 さん
大丈夫です!!なんだか伝わってきます。
ジョン・ブローニングに乾杯!!
こんな投稿にコメント付けてくださってありがとうございます。
01月15日 01:24 | このコメントを違反報告する
- 春九千
-
六研ですか!
それをブルーイングしちゃう勇気と技術、羨ましいです。
上品なヘアラインが美しいですね。それにエッジなんですよね、何と言っても。
本当に機械加工したような仕上げは驚きです。
明日からちょっと長い出張に出ますが、久しぶりに実弾でモチベーションUPと行こうかな。
01月15日 01:54 | このコメントを違反報告する
- 雅信
-
FOXさん。
「Gun」の表紙越えのクオリティ!
45ACPもいい味出してます!
ガバはやっぱり王道ですね。
木グリのチェッカーの触り心地も良い様で!
01月15日 07:32 | このコメントを違反報告する
- FOX
-
春九千さん
コメントありがとうございました。
このエッジはもともとの「六研品質」ですよ!
出張ですか、ちょいときな臭い状況ですしくれぐれもお気を付けくださいね。
いってらっしゃいませ。
01月15日 19:19 | このコメントを違反報告する
- FOX
-
柏木さんこんばんわ
そうですか、ベレッタは良い銃ですよね。
昔観た「狼たちの挽歌」という映画で主役がダブルハンドで撃ちまくるシーンが
それはそれは凄かった・・・
というか・・・つなぎ投稿のお目汚しで恐縮です。
01月15日 19:28 | このコメントを違反報告する
- FOX
-
雅信 さんこんばんわ
てっぽーにもコメントいただきありがとうございます!
AUTOもSAAも45口径が大好きです。
上の「一つ目おじさん」はじめてっぽーファン結構いるんですよ。
これからもよろしくお願いします。
01月15日 19:32 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内