タミヤ 1/35 チャーチル ガルパン仕様 (3)
2013/10/11 22:30
チャーチル本体はモデルカステンのデカールを貼って汚しに入りました。
とはいえ、スミ入れ兼ウォッシングをやった程度ですが(^-^;)
ちなみに今回はAKのグリーン系車輌用ダークブラウンというのを使いましたが、
はたして普通のダークブラウンとどう違うのかはよくわかりませんでした(^-^;)
後ろから見るとこんな感じ。
まぁチャーチルはどっちから見てもあんまり変わらん気もしますなw
そして!ダー様ペコちゃんのフィギュアも塗装しました!
肌色はレジンの地色を生かしてエアブラシでクリアーオレンジを薄塗りです。
その他は筆で塗っております。あ、眼はデカールですけどねw
思っていたより良い感じにできた気がします。まぁなんせ造形が良い物ですからね。
これはもう1セット押さえておけばよかったなぁ。
さて次は汚しの続きと、金属履帯の黒染めをやらねばなりません。
でも今週末はホビーショーだなぁ。うーむw
それではまた(´∀`*)ノシ バイバイ
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント6件
- がおー
-
>hiroyuki@マルチさん
ありがとうございます~。さすがに1/8とかみたいにクリアオレンジの
濃淡で影を表現したりするのは諦めましたが(^-^;)
10月11日 23:47 | このコメントを違反報告する
- がおー
-
>modeller田村さん
おおう、これはまたカワイイ感じですな~。
ガルパンも一頃よりは落ち着いた感じもありますが、
これをきっかけにプラモを続けてくれる人が増えると
いいんですけどね~^^
10月12日 21:10 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内