1970 BOSS 302 MUSTANG 外ロケ行って参りました。
2月19日 13時頃 天候 曇り 無風
夜勤の前に撮影しに行ってきました。
本日は曇りという事でどんな画になるのか興味があったのと、前回撮影時にどうやらSR311の畳んだ幌のパーツを落として来たようだったので、ついでに探したかったのです。
パーツは有りませんでした(´;ω;`)
コメント16件
- G太郎
-
GRIFFONさん>お邪魔します。
程よい曇り空で光量が調整されて落ち着いた色合いになって良い塩梅ですね!
ちなみに自分の外ロケで紛失したパーツが出てきたのは靴の中敷きの中?からだったりします(笑)
02月19日 17:55 | このコメントを違反報告する
- 単コロ
-
出来上ってみれば何事もなかったの様なきれいな仕上がりになってかっこいいです。
1枚目のテールランプが本物ぽくて特にいいですね。
幌パーツの紛失は痛いですね。
ひょんなところから見つかればいいですね。
02月19日 17:56 | このコメントを違反報告する
- 雅信
-
GRIFFONさん
撮影お疲れ様です〜。
…ショールームのゴージャス感が、解き放たれた野性に還る…って感じで雰囲気が変わるものですねー。こっちはこっちで実車ですね。リアルです!
02月19日 19:34 | このコメントを違反報告する
- Dr.カノン
-
おお!曇天外ロケ好きです(*゚▽゚)ノ☆
晴れは晴れで爽快感あって好きですが、光が飛びやすいですからね(^▽^;)
低い空が車体の重厚感を呼び起こしているような、とてもカッコイイ絵ですよ!
無くしたパーツが『今、この絵を撮れ』と呼び掛けたのかも。
外で無くしてきたパーツはほぼ出てきませんが、車の座席下や段ボール箱の折り返しの下から出てきたりとか……だと良いですね。。。
02月20日 06:51 | このコメントを違反報告する
- GRIFFON
-
G太郎さん、いつも有り難うございます。
確かに曇りの方が実車感がアップする気がしますね。
意外なところからパーツが出てきて欲しいものです。
02月20日 15:12 | このコメントを違反報告する
- GRIFFON
-
単コロさん、いつも有り難うございます。
このところ何度もボディーカラーを塗り直したり、破損から修復させたりと大変ですがいい経験になっております。
ひょんな所から出てきて欲しい~
02月20日 16:01 | このコメントを違反報告する
- GRIFFON
-
ハルさん、コメント有り難うございます。
ですよねー
この辺りの年代のアメリカン・マッスルカーって今見てもカッコいいーですよね!
ハルさんも如何ですか?
1台作ると嵌る事間違いなしです。
02月20日 17:19 | このコメントを違反報告する
- GRIFFON
-
Dr.カノンさん、いつもありがとうございます。
曇りもいいですね。
無くしたパーツのお陰です。
でもちょっと残念です。
どこかから出てきてくれー
02月20日 18:45 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
こんばんわー 外ロケ乙です 曇り空って 反射も逆光も少なくて
撮影には 良いんですよね、
濃い目のブルメタも 眩しくなく映えてますね。
パーツ 出てくると良いですね。
02月20日 20:31 | このコメントを違反報告する
- GRIFFON
-
kunnyさん、いつもありがとうございます。
外ロケは曇り空が良いとは意外でした。
確かに出来た画を見ると全体が落ち着いていて、ボディーのラインもしっかり撮れていてイイ感じにリアルに見えます。
ほんと何処にいたんだろう⋯
02月21日 12:19 | このコメントを違反報告する
- GRIFFON
-
月姫さん、コメントありがとうございます。
クルマはヨーロッパ車がいいと言いますがアメ車も魅力的ですよね(^▽^)/
今後とも宜しくお願い致します。
02月24日 22:22 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内