カーモデル用キャリングケースを作ってみました。
ホームセンターでツールケース大とカーモデルを乗せる為の板4枚と作品をホールドする為のスポンジを購入。スポンジをカーモデルの車幅に合わせて4種類の幅にカットして板に両面テープで貼り付けてあります。
1/24モデルで10台収納出来ます。
コメント10件
- rollcage
-
仕事がはやて!(笑)
これだけキャリーできたら例の会も盛り上がるでしょうね。
私は少量にしておきます。(笑)
しかし、なかなかのアイデアマン!
尊敬します。!!
03月11日 18:12 | このコメントを違反報告する
- GRIFFON
-
単コロさん、こんばんはー
ありがとうございます。
簡単で機能的にも満足しています。
見栄えは欲を言うと黒のスポンジだという事無しなんですが、その店には売ってなかったので諦めました。
03月11日 23:49 | このコメントを違反報告する
- GRIFFON
-
rollcageさん、こんばんはー
これは、使えそうですよ♪
外ロケも複数台での撮影が容易に出来ます。
鑑賞用ケースの置き場所も限られてるので、飾らない作品はこれで保管も出来ますからね。ケース10個はかなりの場所が要りますから。
03月12日 00:02 | このコメントを違反報告する
- たぬぽん
-
模型は、壊れずにどう運搬するかに皆さん知恵を絞ってますが、
これはいいですね。気分はちょっとした密輸団ですね。
例の会で見れるのを楽しみにしています。
03月12日 23:06 | このコメントを違反報告する
- GRIFFON
-
たぬぽんさん、こんばんはー
外ロケにはいつもプラモの箱にプチプチを詰めて運んでいたのですが、電車だと手提げカバンに入れるとなると作品が垂直になるので、不安定だと思い、ネットで探したのですが見つけることが出来ず作る事にしました。やはり車は4輪で接地している状態でないと変な所に負荷がかかるので壊れるリスクが高くなると考え、水平状態で運ぶことに重点を置き製作しました。
密輸ですか!アハハハ
上の写真の方がそれっぽくないですか?
白い袋は粉じゃなくてポケットティッシュです(笑)
03月13日 23:48 | このコメントを違反報告する
- Dr.カノン
-
モデリングだけでなく梱包も丁寧ですね(^▽^;)!
私はモデリング同様、雑にガンガン詰め込んでます(^^;)
車名貼ってあるのが特にカッコ良いと思いました(^^*)
03月14日 00:19 | このコメントを違反報告する
- GRIFFON
-
Dr.カノンさん、こんばんはー
ダメですよー雑に詰め込んだらー壊れますヨ
車名を貼ってあるのは、モデルの大きさに合わせてあるので詰める際に間違わないようにする為です。
03月14日 00:30 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内